
新一年生が学童に通う際の質問です。ランドセルの中身やGPSの有無、親の連絡先の書き方、お守りの有無、集合場所の付き添い期間、6年生への任せ方、トイレ問題について心配しています。
今月から新一年生です。
学校終わりは学童にいかせます。
いくつか質問したいのですが、
まず
・ランドセルに入れておいた方がいいもの
(雨の時のランドセルカバー、下着、靴下など)
・学童にいくけどGPSはもたせてるか
・親の連絡先とかはランドセルのどこに書いてるか。
・お守りなどはいれてるか
・集合場所にはいつまでついていくのか
最初からついてかず6年生にまかせるって
人もいるんですか?
私はお母さんがみえなくなると泣いて登校してました。毎日😂
トイレを我慢したりするので
お漏らしも心配。
- はじめてのママリ🔰
コメント

まー
ランドセルカバーは持ってかせてなかったです!
学童だしいいかなーぐらいでした😂
・雨の日だけ替えの靴下を持たせるようにしてます!
・うちも学童なのでGPSは持たせませんでした。
・お守りは入れてあります!
・集合場所には最初の1ヶ月間だけついて行ってそれからは玄関でバイバイです!
はじめてのママリ🔰
お守りは親が選んで一年つけて、
また新しく毎年迎える感じですか?
1ヶ月はやはりついていきますよね!
最初は泣かれましたか?😭
まー
うちはそうですね!
私が毎年選んで迎えてます👍🏻
下の子もいたので雨の日などは行きませんでしたが😅
男の子だからなのか寂しそうにはしますが泣かなかったです!
学童迎えに行くと楽しかったーって言うてるので学校に着いて友達と会えるまでの辛抱ですね🥲