※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mamami
子育て・グッズ

娘が自己主張が強く、落ち着かずに動き回り、話しかけてくるので困っています。同じような経験をした方、いつ頃落ち着いたか教えてください。

一歳7ヶ月の娘は
3歳に間違われるほど
よく動くし、よくしゃべる子です。

自己主張が強すぎて常に私に何でも指示してきます。
一日中ずーっと何か話しかけてきて。
ほっとけば動き回って怪我していたり。

もう!うるさい!おとなしくしてて!
と思ってしまいます…

言葉を覚えるのが早い子、
動きが激しい子の育児に苦労された経験のあるかたはいますか?

何歳くらいになったら
落ち着いたのかも教えていただきたいです。



コメント

アボカド

うちは、言葉が遅く動きが激しいです😃今、2歳5ケ月ですがやっと言葉のキャッチボールができ始めて来たくらいです。
だから、動きが激しいのに何をしたいか分からない時があり、心苦しい時がありお互いにもどかしい時があります。
言葉が早いのなら、意思疎通出来そうですが、そうもいかないんですかね❓

  • mamami

    mamami

    そうですか。それはまた大変ですね。゚(゚´Д`゚)゚。
    言われてみると、意思疎通はかなりできています。あーしたい、こうしたいと
    いろいろと要求が多いのが悩みかもしれません(;_;)

    • 1月20日
  • アボカド

    アボカド

    うちも、毎日要求ばかりで、何を求めているか分かっているんだけど、『待っててね』が伝わらないのが一番辛いです。ご飯作ってるのにご飯!ご飯!みたいな事が多々あります😂
    1歳7ケ月ですもんね、言葉が発達しててもまだまだ自分中心の世界ですもんね。うちは、言葉は遅いですが、相手を労ったりかなり心は成長しました。大変だと思いますが、意思疎通出来るようでしたら、ママはこういう時、こうしてくれると困る、嬉しいよなど伝えていけば落ちつくというか、理解してくれるのは早そうですよね。

    • 1月21日
  • mamami

    mamami

    心も、成長してくると
    自分、自分ではなくなってくるのでだいぶ変わってきますよね。おっしゃる通り、
    ごはん!ごはん!と言って急かしてくるのに
    待てなくて泣いていたり。
    イヤイヤ期もありワガママに応えるのが大変ですが
    早く成長してくれることを祈ります!
    ありがとうございます😊

    • 1月21日
くま

うちの長男も言語の発達早くて、1歳半にはイヤイヤ期に入ったのですが、他の子は話せないからギャン泣きや寝そべりで反抗してるのに、うちは口喧嘩でした笑
私「ご飯冷めるから早く食べちゃって。食べないならママ食べちゃうよ」
息子「食べる!なんでママ食べるの!」
みたいな会話が日常茶飯事で…

今は2歳9カ月になろうとしてますが、おしゃべりはおしゃべりですが、話し相手がいて私は楽しいです。今は説教をよくくらいます笑
「ご飯中に立ったらだめでしょ」
とか「したらだめって言ったじゃん!もう知らないからね」みたいな…
思い返せば私の口癖です…

ちなみに未だに落ち着いてないので私もいつ落ち着くのか知りたいです笑
道路に飛び出さないのが救いですが、外でも大声で「止まれ!」ってよく言ってます…

  • mamami

    mamami

    体験談ありがとうございます!
    そんなにちゃんとお話しできるお子さんなんですね。うちも今はイヤイヤ期です。
    確かに早く言葉がわかると会話も成立して
    楽しいですよね。前向きに考えてみます(^ ^)

    • 1月20日
  • くま

    くま

    先に記載した通り真似して欲しくない口癖もすぐ真似しますが、素敵な言葉もすぐ吸収して話してくれるので、私は寝る前によく「大好きだよ」とよく言ってるのですが、息子もよく言ってくれます💕
    ごめん や、痛いの痛いの飛んでけ〜もよく言います。
    ちなみにごめんは「ごめんごめん」って軽いですが😥
    やっぱ話せる相手がいるのは育児で引きこもりがちな私には心強いです✨うちは男の子なので、いつか話してもらえなくなると思うので今のうちにおしゃべりしまくってます笑

    • 1月21日
  • mamami

    mamami

    真似してほしくない言葉も覚えてしまうのはありますよね…
    でも、ごめんねとかは早く言えたほうが親もほっとしますしね♡
    話し相手が早く成長してくれるのは嬉しいですね。ありがとうございます😊

    • 1月21日