※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆうくんママ
子育て・グッズ

8ヶ月の息子が、哺乳瓶を吸っては離しを繰り返し、ストローも上手く吸えず悩んでいます。乳首とストローが混乱しているのか、上の前歯の生え変わりが関係しているのか心配です。同じ経験をされた方がいらっしゃるでしょうか。

8ヶ月半の息子がおり、完ミで育てているのですが最近ミルクを飲む時に哺乳瓶を吸っては離しを何回も繰り返しながら飲みます。今までそんな事は一度もなく、ミルクを飲み残した事がないくらいミルク大好きっ子なので...。
遊び飲みかと思ったのですが、乳首から自分で口を外すと、焦ったようにまた吸い付きます😥

今ストローマグの練習をしているのですが、まだ上手く吸えずむせたりストローも吸っては離しを繰り返しています。

ストローと乳首が混乱してるということはあるのでしょうか🥺
あとは、下の歯は以前から生えているのですが、上の前歯が2本少し生えてきました。これは関係あるのでしょうか🥺?

飲みたくても上手く飲めないようにみえてすごく可哀想で、このような経験された方はいますでしょうか💦

コメント

mhpiii

歯は関係ないかと思います。遊びのみかなと思いましたけど、混乱、、してるのかなあ、、全部飲み切るには飲み切るんですか?吸い口は月齢にあったもの、買い替えてますか?

  • ゆうくんママ

    ゆうくんママ

    全部飲み切るんです🥺💦
    途中でやめようとすると怒るので飲みたいんだろうと思うのですが...
    母乳実感の哺乳瓶を使用していますが、息子は飲むスピードが物凄く早いので、ずっと乳首はMサイズを使っています。

    • 4月5日
  • mhpiii

    mhpiii

    うちも早いですけど、月齢に合ってなくて、飲みたいのに吸いたいだけ出てこなくて、だんだんもどかしくなってきてるのかなと思いました!ある程度月齢もいっているので、吸い慣れた吸い口だし混乱は、どおかなあ、、と思ったのですが、、
    吸い口一度Lサイズ買ってみたらどおでしょう?

    • 4月5日