
マイホームでの良かった・要らなかった点について意見をください。参考にさせていただきます。
マイホームで
これはやって本当に良かった!
逆に、これは要らなかった😭
などご意見お願いします☻!!
マイホームの参考にさせていただきます☻
- ママリ

ママり
2階にベランダ2つもいらなかったー💦って思ってます😭😭
トイレは1階と2階どちらもつけて本当に良かったと思ってます✨

はじめてのママリ🔰
♥️やってよかった!
・リビングの隣に、引き戸でゆるく仕切れる和室を作ったこと。
今は夫と寝室を分けて私と赤ちゃんが寝ています。大きくなったら遊ばせられるし、昼寝をさせる時にも便利です😌本格的に使わなくなったら客間にしようと思っています🤗
・玄関の土間を広めに取ったこと。
ベビーカーを広げて赤ちゃんを乗せてから出られます!思った以上に便利でした!
💔やらなくてよかった…!
・キッチンのカップボードにタイルを貼ったこと…高級感はありますが正直そんなに意識して見ないし、高かったです🥲
😱やればよかった!
・窓もコンセントも何もない壁を作っておけばよかったです。壁飾りやデコレーションをするとゴチャゴチャして…ダサいです😭

ままち
洗面脱衣所に洗濯物干せるようにした
ファミクロを作らなかったので洗面脱衣所に服掛けるとこを作った。120㌢幅ぐらい
小上がり和室で下に収納作った
1階のトイレを少し広めに(トイトレ楽)
がよかったです☺️
玄関は広くしたらよかった!

ゆり
階段に四角の踊り場を作った
玄関引き戸
浴室1.25坪
フロートトイレ
これはやって良かったと思います😊
要らなかったのはウォークインクローゼットです😫
通路部分が勿体ないので同じ広さで普通のクローゼットでも良かったかなと思います🤔
全体的に収納が少なくて後悔です😭

ままり
玄関とトイレのセンサーライト、玄関のスマートキー、生活動線を意識したつくり(お風呂、ランドリールーム、洗面台)はやってよかったです😊
要らなかったのは今のところないです!

Fy
やってよかったこと
玄関横にシューズクローク、扉つけたことで見えないし玄関にほぼ靴を置かないので綺麗に保てる
その横にコートなどを掛ける場所を作ったこと
建てる段階でテレビボードを収納たくさんでつけたことで収納もできるし地震対策とかで見た目がダサくならない
小上がりの和室を作ったことで雛人形や兜を飾る時見栄えが良くなったりおもちゃスペースを作れた
後悔したこと
納戸に棚をたくさんつけなかったこと

ちゃん
ランドリールーム作ったこと
トイレを2つ作ったこと
は 良かったですね😊
いらなかったのはスキップフロアです😭
どーしても欲しくて作りましたがそこが畳になってるんですが普通の和室にするかファミクロにすれば良かったなーと🥺🥺

ママリ
やって良かったこと
乾太くんの導入です!
ガスの衣類乾燥機なんですが
もう干さなくていいってだけで
最高に楽です!!
これは声を大にしておすすめします☺️
私は家具を置きたくないので
パントリー多めに作りました!
要らなかったもの
ウォークインクローゼット😵💫
1回にファミクロ作れば良かったと後悔してます
ほんと畳んだもの上に運ぶのが
めんどくさくて😮💨

はじめてのママリ
やらなくて良かった事。
・ランドリールームと浴室乾燥機
ドラム洗濯機に変えれば良いだけ。わざわざ作る必要無し
・イケてる壁紙
趣味変わる
・直線のイケてる鉄骨階段
老後死ぬ
・木を使った外構、外壁
半年すればカビて黒くなる
・外壁材をケチる
サイディングは最初安くてメンテは一番高くてダサい
コメント