※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🔰
妊娠・出産

卵黄嚢が確認できた後、心拍はいつごろ確認できるでしょうか?流産経験もあり、不安です。胎嚢の大きさとの関係も気になります。

卵黄嚢が確認できた1週間後に心拍確認できますか?

先週胎嚢7.5ミリで卵黄嚢が確認できました。
9日後の明日また検診に行きますが、
心拍確認できるのを待ちきれません。
先週は6w6dで見てもらったのですが、
胎嚢の大きさが5週程度のものだと言われました。
それもあり、過去に流産した経験もあり凄く不安です。
卵黄嚢が見えてから心拍が確認できるのは一体どの程度なんでしょう?明日だとまだ早いかな…

コメント

ポポリ

7w0dで検診に行ったら卵黄嚢だけで心拍確認できませんでしたが、8w4dで心拍確認できました😊

  • ママリ🔰

    ママリ🔰


    8w過ぎで確認できたんですね!それなら今日確認できなくても、そんなに心配なさそうですね😊ありがとうございます!

    • 4月5日
deleted user

6w5dで胎嚢と卵黄嚢が確認出来て、
その1週間後に心拍確認することができました!

  • ママリ🔰

    ママリ🔰


    1週間後に確認できたんですね!今日確認できるの期待しちゃいます😊ありがとうございます!

    • 4月5日
はじめてのママリ🔰

6週4日で初診にいき
そこで胎嚢と心拍確認ができ
1週間後に受診し2回目の心拍確認ができました😳

  • ママリ🔰

    ママリ🔰


    初診で心拍まで確認できたんですね!いいですね😊私も早く心拍確認したいです🥰ありがとうございます!

    • 4月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    2回目の受診でアプリだと7週4日だと思っていましたが、赤ちゃんの大きさを測ると8週だったので初診の時はもう7週?だったのかなと思いました😳💦排卵日が早かったかなと思いました!!
    今日検診なんですね☺️赤ちゃんに会えるの楽しみですね♪

    • 4月5日
はじめてのママリ🔰

6w3dで心拍まで確認でき、1週間後に2度目の心拍確認できました!
そのさらに1週間後に母子手帳交付でした!

  • ママリ🔰

    ママリ🔰


    6w3dで心拍確認できるの早いですね😊羨ましいです🥺ありがとうございます!

    • 4月5日