※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

実母が子供のわがままで夜遅くなったので旦那用の弁当を出しました。その食べ方についてどう思いますか?弁当の違和感や実母の言動に不快感を感じています。

実母が遊びに来て、子供のわがままで夜遅くなったので旦那用の弁当を出しました。
この食べ方どう思いますか?

マカロニひき肉も手つけてます。
この残りを旦那に出したら?(これから帰ってくる)と言われ、
あと、エビチリなどのお高い惣菜には(子供達がこれから食べるかもしれないのに)遠慮なく開けられひとくちずつ手つけてました。

食べるの遠慮しろって意味ではなく、「早くエアコンつけろよ、あっつい」「あんたの子供って本当言うこと聞かないよね」
未就学3人でしっかり見切れないから避けてたのに、公園誘い子供なにも見ないのでお願いすると「年寄り(59歳)は子供の調子いい時だけ遊べれば丁度いい」など発言し、実母を子供っぽいなと感じました。

弁当も違和感。私の心が狭いですか?

コメント

myumyu🍉

お弁当の食べ方自体はそこまで違和感ないです🤔
手つけたけどイマイチだったのかなって🤔
残しちゃうのはお行儀悪いというか、もったいないな〜と思いますが😰
でも残りを旦那さんに出すとか、お惣菜開けるのとか、発言は全部違和感というか、ありえないです😨

まるっちょ

お弁当を中途半端に残す人が基本的に苦手です…
作ってもらったものに対して失礼だし、いい大人なんだから食べられない量かなって思ったら取り分けてから食べればいいのにって思ってしまいます💦

はじめてのママリ🔰

状況がよくわかりませんが、とりあえずこの食べ残しを旦那さんに出せ、と言うことに対しては、?しかないです😅

おかゆ

こんな明らかな食べ残しを「旦那に出したら?」は非常識すぎますね😥
家族でも絶対食べないのに、実母と旦那って他人ですよね。

弁当も残すなら先に取り分けるべきだし、子どもたちの惣菜もそうです。

うーん、確かに子どもっぽいって感じですね。
食べたいものだけ食べる、自分の要求が最優先、みたいなところが。。

❀

残ったのを旦那にていう発言…うちの親なら絶対に言いません💦たぶん手をつける前に旦那に取り分けて残す行動すると思います。それか旦那の弁当とわかってたら手をつけないか一言断りの言葉言うと思います

なのでびっくりしました💦
すいません