※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
住まい

窓を開けなくてもいい家を建てる予定ですが、自然の風が好きで迷っています。寒冷地仕様の場合、窓を開けなくても大丈夫でしょうか?

家を建てる件で質問があります。

実家が昔の家で
換気など窓を全開にして自然の風を入れてっていう環境で育ってきたため

掃除や気分を入れ買えたい時などは窓を開けて自然の風に当たるのが心地がいいと感じています。

が今の家は機密性や性能が良くて窓を開けなくてもいいと聞いて驚いています。

家を建てるエリアが寒冷地仕様なので
一条工務店さんは暖かいしいいなぁと思っているんですが
その場合窓を開けたりとか頻繁にしない方が良いですか?

自然の風に当たるのが好きなので
迷います‥

コメント

ママリ

窓を開けなくても良い
だけなので、開けたって全然構わないと思います😊

  • ママリ

    ママリ

    義実家が寒冷地仕様ですけど、換気する時は窓全開です😊玄関も網戸あるので玄関も開いてます🤣

    • 4月4日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    一条さんは全巻空調になっててフィルターに空気中のゴミなど溜まったりするので
    窓を開けると空調系が稼働し始めてしまうので
    窓を開けた方が負担になるのかなぁとかおもってしまいました

    • 4月4日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね。
    全巻空調的なものはついていなければ窓全開にしたいんですが‥

    空調が過度に働いてしまうのかなとか思いました

    • 4月4日
  • ママリ

    ママリ

    すみません義実家は全館空調じゃないのでそこらへんはわからないですが、換気するなら普通に考えたら全館空調止めないと電気代やばくなりそうですよね😅

    • 4月4日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうですよね。
    そんな換気を沢山して
    全巻空調とかやめた方がいいですよね‥おっしゃる通り電気代が心配です。
    わたしの実家のような昔の家のような機能があまりついていないような家のがあっている気もしてきました。

    ありがとうございました🙏

    • 4月4日
deleted user

ペペロンチーノやキムチ
子供の💩変えるときに、換気してますよ!やばいもん!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうですよね💦
    自然の風に当たるために換気などはないですか?

    • 4月4日
  • deleted user

    退会ユーザー

    まだ、寒い?、、肌寒いからあけないけど、真夏はあけるかも!!
    が、旦那はあけたがらない!
    一条は開けない方がいいとかを守るんです⚾️☝️(눈_눈)デスボールッ

    • 4月4日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね。
    お家は一条さんですか?

    確かに機密性などを考えると開けない方がいいんですかねぇ‥😢

    • 4月4日
  • deleted user

    退会ユーザー

    一条ですよ!!
    暑くて、暖房いらず☺️

    • 4月4日
  • deleted user

    退会ユーザー

    数分だし、ペペロンチーノやばすぎてあけます🍀*゜

    • 4月4日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね。
    窓開けると逆に空調系が稼働して
    電気代食うんですか?

    • 4月4日
  • deleted user

    退会ユーザー

    変わらないけど、寒くなるから?かなぁと!
    光熱費安くて快適✋

    • 4月4日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    なるほどです。
    一条さんなんですね。
    太陽光や蓄電池もありますか?
    光熱費やすいのは理想です。

    • 4月4日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ありますよ!
    売電額も、パート代くらい入って一石二鳥😍

    • 4月4日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    えーーーそうなんですか?
    プラスという事でしょうか?
    やはり初期費用かかりますよね?

    • 4月4日
  • deleted user

    退会ユーザー

    旦那が決めて、全て金額は把握してるけどかかってますが
    停電時には、切り替えて使えるし良いですよ❕
    屋根が太陽光パネルだし、飛んでく被害はないです😍
    お隣さんは、シャープ付けてますがやはり屋根がパネルのが容量いいし売電額少ないそうです🥰

    • 4月4日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    屋根が太陽光パネルなんてこともできるんですね。
    パネルのが容量いいのに
    売電額少ないんですか?

    売電システム詳しくなくてすみません💦

    • 4月4日
  • deleted user

    退会ユーザー

    一条は、屋根がパネルですよ!
    規格住宅の一条は違うのかな!
    となりは、容量小さいと!
    なぜなら、屋根全体で太陽光☀️発電しないから?部分的?やから?

    うちは、全部で発電してます

    • 4月4日
はじめてのママリ🔰

全然開けたかったら開けたらいいと思います!
全館空調入れてましたが、夏とか真冬以外は切ってましたよ〜😋

とはいえ次の家は全館空調入れないです。
私は締め切ってしまうタイプですが、夫がなるべく開けたい派なので😂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    なるほど。
    一条さんですか?
    全巻空調オンオフ機能などあるんですね。

    次の家は全巻空調入れないってことはあんまりおすすめではないですか?

    • 4月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一条は諸般の事情によりやめました🙏
    先輩が一条ですが快適でしたよ〜😊

    うーん、あんまりオススメはしないですね〜😅
    やっぱり機械ですから、壊れた時のダメージがかなり大きいです🤦‍♀️

    • 4月4日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    なんでやめたかお聞きしてもいいでしょうか??

    今4社くらいでハウスメーカーなやんでてその中に一条さんもはいっているので。

    • 4月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一条は基本的に他のメーカーの風呂やキッチンを入れるのを嫌がるので、我が家で採用したいものが入れにくいのです😢
    あとは見る人が見ればわかりやすい似たり寄ったりなデザインですかね😅
    「あればグランセゾンだろうな」「アイスマートだろうな」とか思われるので嫌だったので😅

    • 4月4日
はし

ううちも換気大好きでしたが換気システムで空気が清々しいので開ける必要ないですよ❗️
この時期は家に入った瞬間からなんか空気きれいって感じます⭐️
風に当たりたいなーって時は外に出て庭いじりしてます。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね。
    空気が良く感じるのは素敵ですね😊
    確かにお庭に出ればきもちいいですよね。
    今アパートとかなんでそんな考えにもならなかったです。
    ありがとうございます。

    • 4月5日