※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
のん
子育て・グッズ

生後4ヶ月の男の子ママです🧑🏻最近、朝の4時頃に起きてミルクを飲んで1時…

生後4ヶ月の男の子ママです🧑🏻
最近、朝の4時頃に起きてミルクを飲んで1時間半ぐらいひとしきり1人で喋り倒して眠くなってきて6時頃に寝るみたいな流れなのですが…睡眠退行も始まってきてる+明るくなってきて起きてしまうのかなぁと思うのですが…(なんなら、明るくなる前から覚醒してます🥲)
旦那が寝る前にドリームフィードで授乳してくれているのですが、それも朝方覚醒する原因になりますかね?
また、夜寝る時間を20時台、21時を少し過ぎた頃と試してみましたが変わらず…夕寝から夜寝るまでの間がかなり空いてしまうのですが、夕寝はしてもすぐ起きてしまい、グズグズ。なので寝かせようとするも寝ず…寝てもまたすぐ起きる…みたいな感じです…
とにかく朝もう少し寝ていて欲しい!寝てくれるようになるためにはどうしたらいいですか😢
遮光カーテンは、今日買おうと思っています!

コメント