![あい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠11週の初マタが産院選びで悩んでいます。飯島病院は無痛分娩可能だが制限多く、江川産婦人科医院は口コミが良く、至れり尽くせりだが無痛分娩なし。どちらがおすすめでしょうか?
初めまして!妊娠11週の初マタです!!
現在産院選びで迷ってます。お助けください😭
大阪の東淀川区に住んでます!
2つ候補があって悩んでます、、
ひとつは
近鉄日本橋駅にある飯島病院さん。
ドアトゥドアで30分くらいで行けます。
無痛分娩ができて、ご飯も美味しいらしく
産後のプレゼントや、全室個室など
そこは素晴らしいのですが、
口コミをみると、無痛分娩でも痛かったという声が
多く不安です。
また、コロナの影響で、面会禁止、毎食のおやつ無し、
エステなし、マタニティクラスなし、
4Dエコーは自分で毎回撮影する必要があるなど
いろいろな制限があります。
また、先日初めての妊婦健診に行きましたが
予約制もあるのでしょうが、私以外に誰もいなくて
人気がないのか心配になってしまいました💦
最近の口コミなども少なく、、
Googleの口コミもあまり良くなくて😭
費用も初産53万+無痛分娩5万(深夜7万)
休日+3万(深夜5万)らしく、
一番高くても手出し15万〜になりそうです。
もうひとつ考えてる産院は
総持寺駅にある江川産婦人科医院です。
こちらは電車で15分程度で、飯島よりも近いです。
またGoogleの口コミがとってもよくて
400件くらい口コミがあるのに4.5でした!
すごい🤣
あと、ご飯も美味しそうなのと、毎食おやつつき、
エステや岩盤浴などもあったりと至れり尽くせり、、。
費用も飯島よりはやすそうです。
ただ無痛分娩がないのがデメリット。。
飯島病院でも良いかな?と思ってましたが
結局痛いなら無痛分娩は諦めて
口コミも近さも良い江川産婦人科医院のほうが
いいのでは?と思ってきました。
どちらがおすすめでしょうか?
- 初マタ
- 口コミ
- おやつ
- 産院
- プレゼント
- エステ
- 妊娠11週目
- マタニティ
- 無痛分娩
- おすすめ
- 車
- 産後
- 妊娠
- 撮影
- 妊婦健診
- 大阪府
- 初産
- ご飯
- 日本
- 飯島病院
- 江川産婦人科医院
- 茨木市
- 4Dエコー
- 面会
- あい(妊娠20週目, 妊娠20週目, 1歳4ヶ月)
コメント
![4児のママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
4児のママリ
2人目から江川さんでお世話になってます^ ^
予約制ですが人気のため待つときはめちゃくちゃ待ちますが、入院中快適でした😊
ただ2月末の時点で8月までの新規分娩予約は受付終了してます。
お産を考えておられるなら早めに問い合わせた方がいいと思います。
![せんちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
せんちゃん
4年前に飯島病院で出産しました!
無痛分娩目的でこの産院に決めましたが、結果的にめちゃくちゃ痛かったです😂
麻酔効いてこれ!?って感じで、普通分娩を味わってないので比較もできず、麻酔が効いていたのかどうか分からず…。
産後、立ち会いしていた夫にも「あれ、麻酔の意味あった?」って聞かれるほどでした。笑
ご飯は豪華でおいしく、個室なので周りに気を使うこともありませんし、環境はよかったです!
助産師さんは、優しい方ばかりではなくちょっと気の強い方(言い方がキツい)もいて、少し不快に感じることもちょこちょこありました。
費用的にも私は最終的に25万ほど手出しがあり、2人目は違うところにしようと決めました💦
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
1人目を江川さんで出産しましたが、私は子供の頭が大きく私の産道が狭くなかなか出てこないため会陰切開しましたよ。
その時に、うちで会陰切開するのなんて月1とかやで!?とか、色々言われてムカつきましたが、24時間以上陣痛とたたかってて言い返す余裕なく飲み込みました。笑
それでも産院自体は好きです。
院長以外の先生も皆さん親身にお話聞いてくれます。
あと、めちゃくちゃご飯が美味しいのと、母子別室が産後はかなり助かりました。
結局費用は色々重なり43万にプラス22万は払いましたが…。。
それでも嫌な病院では無いと思います。
あい
回答ありがとうございます!
先ほど電話で聞いてみたらまだ10月のお産は大丈夫そうでした🙆♂️
よろしければ、江川さんの良いところ、悪いところ、入院時の様子、食事など、、わかる範囲で構いませんので教えていただけたら嬉しいです😆
無痛ではなく普通分娩の病院ですが、普通分娩に耐えられるか😭そこも心配してます。
4児のママリ
私個人の感想なのでそれぞれ感じ方は違うかもしれませんが、院長先生は気さくで何でも聞きやすいです😊
あと内診が上手で全く痛くないです。
わりとズバッと言われるときもあるので合わない方は合わないかもですが💦
女医さんもいらっしゃるので男性医師が嫌な方は曜日を選んで受診したらいいかと思います。
入院中は助産師さん、看護師さんみんな優しかったです。
母子同室か選べるので夜ゆっくり寝たかったら預かってもらえますし、授乳の悩みとかもすごく相談しやすかったです。
ご飯も15時のおやつも美味しかったので退院時全然体重減ってなかったです笑
理学療法士さんに骨盤などのボディケアをしてもらえたり、エステもしてもらえます。
骨盤ベルトの相談にも乗ってもらえます。
退院したくないくらい私は快適な入院生活でした。
無痛の経験はないので普通分娩との違いとかお答えできないですがすみません💦
あい
返信ありがとうございます!!
内診痛くないのは素敵ですね!
15時のおやつも最高だあ🤤笑
産後のケアが江川さんはしっかりしてるんですね!!
会陰切開はしましたか?
口コミになるべくしない方向でやってくれると書いてあったので気になりました!!
4児のママリ
会陰切開はしてないです!
私は少し裂けちゃったので産後縫ってもらいました。
1人目のときは切開する病院だったのですが産後痛くて痛くて座るのが辛かったです😭
あい
切開がないのはめっっちゃいいですね🥹産後痛いのやだ😭