
公園でのトラブルについて相談したいです。今後同様の事態が起きた場合、どうすればいいでしょうか?
先日、近所の公園にお花見をしに行きました。その公園は普段から家族連れで賑わっているのですがお花見シーズンなのでシートを広げてわいわいとお花見を楽しんでる団体が結構いたのですが、ちょうど私達がいる少し後ろで鳩にエサをあげてるおじいさんと小学生くらいの女の子が2人いてエサをあげて鳩を集めては驚かして鳩をバタバタと飛び立たせるような行動を繰り返しており、そこでまず嫌な気分になったんですけど、それに飽きたのか今度はフリスビーをし始めて何回か飛ばしているうちに娘のベビーカーに直撃しました。ベビーカーをそこに置いていなければ娘に当たっていたと思います。投げた女の子はベビーカーに当たっているのに気づいていましまが謝りもせず拾ってそのまま立ち去りました。おじいさんもその光景を見ていたと思いますが何も言わずにちょっと疲れたからとシートに戻りました。私達はすぐベビーカーに傷が付いていないか確認して傷は無かったので旦那と2人で何あれ?と言って終わったのですが、帰宅してからもモヤモヤしています。公園ですからフリスビーをやるのは別にいいんです、ただ本当に人が沢山いてとてもじゃないけどフリスビーで遊ぶには無理があるのにそれを言わないおじいさんも、それがわかる年齢なのに考えない子にもイライラしてしまったのですが、こういうのって普通なんでしょうか?私は初めての子供なのでこういう事は頻繁にある事なのか、ベビーカーに当てられたくらいでこんな事を言ってる私の心は小さいだけなのかわからなくなりました💦
今後、娘が歩けるようになり公園に行ったり支援センターに行ったり子供が遊べる施設に行ったりしてそういう事が起こったとき私はどうすればいいのでしょうか??
- はじめてのママリ🔰(2歳9ヶ月)
コメント

ままり
正直、今のおじいさんおばあさん世代で礼儀知らずというか世間知らずというか、そうゆう方結構いますよね、、💦今の若い方の方がしっかりしてると感じる時があります。
私も近所の二世帯のお宅のおじいさんに迷惑してます💦
よく3歳くらいの孫と散歩されてますが、我が家の庭に勝手に入り、地面に敷いてある化粧石を道路側に投げ一緒に遊んでました、、
リビングから発見した時はびっくりしましたよ💦
慌てて庭にいくと、笑いながらすいませんね〜😄というじじぃ、、
いやいやまず子供なんとかしろよ‼️車や窓に当たったらどうしてくれる⁉️とイライラしました。
本当非常識な人います💦
お子さんにお怪我なくて本当に良かったです😭

k
お花見だとシート広げたりしていてなかなか移動は難しいかもしれませんが、公園で危険な行動をしている子がいたら、自分たちが違う場所に移動するようにしてます💦
公園などでも、老若男女関係なく、子を放置している保護者はたまにいます😣
そして、親も親なら子も子……という感じで、危ないことしていたりする子が多い印象です😣
子供がある程度話通じそうな年齢(4〜5歳くらいからですかね💦)なら、危ないよ〜とか、ちっちゃい子もいるから気をつけてね!とか軽く言うこともありますが…。
親に構ってもらえないからと、遊ぼ〜!など私の子に話しかけて一緒に遊び出したのに親は完全スルー…とかもあって…こっちは子供2人連れて、さらに他人の子まで面倒みれないしケガとかしたらどうしよう💦みたいなこともありました……😓
普通の親ならしっかり見ていたり注意するので、放置しているこということは少し変わっている、と私は認識してるので、親に何か言って逆上されたりも面倒なのでトラブル回避のためにも、離れるのが一番無難なのかなと思っています😢
-
はじめてのママリ🔰
実は最初に広げたところの隣のグループが急にタバコを吸い始めて移動したんですよ…
それでいいところ見つけたのでそこに広げて私達はご飯、娘はおやつを食べていたので、またシート畳んで荷物持って、ベビーカーセットしてってめんどくさくて急いで食べて帰りました。滞在時間5分だったと思います笑
本当に、親も親なら子も子ですね…注意しない親が沢山いてびっくりです。
その女の子は見た感じ小学生くらいでした。言えばよかったなぁ
えぇ遊ぼ〜とか言われることあるんですね💦ちょっと公園嫌いになりそうです🤣
何かで読んだのですが親が譲ってばっかりだったりすると子供が嫌なことを嫌って言えなくなってしまうらしいので、言うときはきちんと言うようにします!- 4月5日
はじめてのママリ🔰
私もそう思います…やめなさいと口にするだけで見てるだけみたいな💦
えっっ、他人の敷地に勝手に入ってしかも石投げて遊んでるとかやばいですね😳😳
すいませんね〜じゃねえよ!って感じですよね!!
こういう時って注意していいんでしょうか??
おじいさんさすぐシートに戻ってしまい追いかけて言ってやろうかと思いましたが子育てしてたらよくある事なのかな?それなのにわざわざ注意しに行くなんて…と周りの人の目が気になってしまって😓
ままり
難しい所ですよね、、💦
子供がいる場面でトラブルになりたくないし、私なら黙ってるかもしれないです💦
もし子供に当たってたら旦那が私より先にキレそうですけど😂
気をつけてください。くらいは全然言っていいって思いますけどね。なんかモヤモヤしますよね🙄
はじめてのママリ🔰
本当に難しいです。見た感じ小学生くらいだったので危ないがわかるはずなのになぁと思いました。。おじいちゃんもそばにいるのに笑
子供にかすりでもしたらブチギレます❗️
公園嫌いになりそうです笑