![すけたろう𓃱𓂃 𓈒𓏸](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
イチゴがスーパーで腐ってしまいました。原因がわからず、同じスーパーで再度購入したら同じ問題が。いちごが早く腐るのはわかるが、こんなに続くのは異常では?
スーパーで購入したイチゴが腐っていました…。
農家がおかしいのか、スーパーの管理方法がおかしいのか、何日も同じものを販売しているのかのどれかだと思ったのですが、どなたかお詳しい方いらっしゃいませんか?
以下、今回の経緯です。
先週パックのいちごをスーパーで購入し、20分後に帰宅、そのまま冷蔵庫に入れました。翌日パックを開いてみると、カビが生えていました。結局そのパックには11粒入っていましたが、約半数がカビているor腐っているものでした。
いちごが痛みやすいのは分かっているので、まあそんなこともあるかと思って、今日の夕方、主人に同じスーパーで同じ品種のいちごを買ってきてもらいました。
また悪くなると嫌なので、日付が変わる頃にパックを開くと、既に1つ腐っていました。また、他のいちごもヘタの下が黄色く柔らかくなっており、傷んできているのが分かりました。(写真)
いちご購入の際は、見える範囲はかなりよく見て買っています。なので、今回も前回もいちごが重なっている部分の痛みです。
いちご同士が触れる部分は痛みやすいというのは分かりますが、それにしてもこんなことあるのでしょうか…。
金額はどちらの日も1パック600円くらいのものです。
- すけたろう𓃱𓂃 𓈒𓏸(1歳5ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私なら、レシートといちご持って
交換してもらいます。
うちの近所のスーパーだと
そこまで傷んでるものは
値引きされて、598円→298円くらいになってるレベルのものです💦
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
近所の業◯スーパーの野菜や果物は腐ってるもの普通に売ってるので、もう買わないと思いました。
いつも行ってる元々八百屋だったスーパーは凄く新鮮で安いです。いちごは今日398円でひとパック買って来ました。
お店によって仕入れの時点で差があるのかなと思います。。
-
すけたろう𓃱𓂃 𓈒𓏸
それが、そこのスーパーは特に魚と国産のお肉はかなり良い状態で販売していで、野菜も今まで何もトラブルなく来ているんですが、いちごだけが何故かこうなんです🥲
フルーツが苦手なスーパーなんですかね…
ご回答ありがとうございました🫶🏻💕- 4月4日
-
退会ユーザー
だとするとやはりそれはクレームを本部にしていいレベルですね…。
気をつけて欲しいですよね、いちご高いし🍓😭- 4月4日
-
すけたろう𓃱𓂃 𓈒𓏸
いちごって今の時期だけなんで、そのお店でいちばん良いお値段のものを買うようにしていて、今回は特に主人がわざわざ買ってくれたこともあってなんだか悲しい気持ちが大きいです😭
- 4月4日
-
退会ユーザー
わかりますー😭すけたろうさん妊婦さんだしい、いちご新鮮で美味しいの食べたいですよね。。あと少しで時期終わっちゃうし今時期がラストなら気がするし…。
ご主人様も、ええ…。てなられたでしょうね…悔しい😭- 4月4日
-
すけたろう𓃱𓂃 𓈒𓏸
悲しみを胸に明日電話してみます…🥲
夜分にお話聞いてくださってありがとうございました😊- 4月4日
-
退会ユーザー
なんか下の方でちょっと大変そうなので…
これが昨日の今頃購入して、20分車で帰って来て、24時間冷蔵庫で眠ってた苺です。
すけたろうさんのスーパーで痛んだ苺との違いです。
これが普通ですよね、、
そして痛みやすいからって家で食べるまでに腐るのものは値引きして売るべき商品だと思いました。
それだけ言いたかったです。。
お忙しいでしょうし、スルーて大丈夫です!- 4月4日
-
退会ユーザー
あ、あと、お店の売り方は、入り口から入って少し歩いた所の、常温の場所で野菜の隣に売られてました。
- 4月4日
-
すけたろう𓃱𓂃 𓈒𓏸
神ですか😭😭😭😭
まさに!その状態のいちごが通常あるべき状態だと思っておりました😭
本当にご丁寧にありがとうございます🥲🫶🏻💕- 4月4日
-
退会ユーザー
いえいえ!グッドアンサーありがとうございます励みになります😭✨💕
私も何度も腐ったもの掴まされて帰ってきてそのまま捨てた事があったので、共感できてよかったです!
素敵な苺ライフを…🍓(なんじゃそりゃ〜)- 4月4日
-
すけたろう𓃱𓂃 𓈒𓏸
いちごとのお付き合い(?)難しいですよね🥲
1年にちょっとだけのいちごシーズン楽しみましょうね💕︎- 4月4日
![ザト](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ザト
電気代が高いのでスーパーも節電してますが、今年は例年に比べて気温が高いので、果物も傷みが早いみたいです💦💦
20分でも移動中に氷や保冷剤で冷やすようにするともう少し傷みにくくなるかもしれません😣😣
-
すけたろう𓃱𓂃 𓈒𓏸
見えづらいですが、写真からして20分の間の痛みなんでしょうか…?
- 4月4日
-
ザト
帰宅直後ではなく日付が変わる前に取り出した時の写真だと思ってましたが、違うんでしょうか💦
- 4月4日
-
すけたろう𓃱𓂃 𓈒𓏸
帰宅までが20分、帰宅してから約6時間は冷蔵庫に入れたままで、こんなに腐りますか?
1粒は半分近く腐ってるんですが…。
そして、どちらの日も暖かいとは言えないような日です。また、車内で暖房が当たるような場所には置いていません。
他のお店でも苺を買うことはありますが、帰宅までの時間はもっと長くても、ヘタの裏が変色していたことさえありませんので、お店の管理の問題だと思いましたが、違うのでしょうか?- 4月4日
-
ザト
いちごは傷みやすいですし、購入した時にチェックするのがおすすめですが、もともと腐りかけのものが一粒入っていたとすると、数分常温でも結構傷んでしまいます💦
数時間置いておくだけで全部完全に腐ってた…というケースもあるので管理が難しいですよね😣- 4月4日
-
すけたろう𓃱𓂃 𓈒𓏸
さすがに購入前にパックを開けることはできませんし、購入前はかなり見ているのでこれ以上確認はできません。
他のお店でもそうなら納得ですが、ここのお店でだけ2度も連続でというのは管理体制の問題では無いでしょうか?- 4月4日
-
ザト
時期としては4-5月が気温の変化で一番傷みやすい時期なのでお店に問題があるかどうかはこれだけだとわかりません😣
写真を見ると後ろの方に薄そうなパッケージが見えますが、もしそちらがいちごのパッケージでパックの中に一段で並んでいるなら、おそらくお店で確認した時には腐ってなかったんだと思います。その後腐ったということは購入後の管理次第かな、と思います💦💦💦もちろんお店の管理体制に問題がある可能性もありますが、今のお話だけだときっとお店のせいだ!とは言いにくいです💦💦- 4月4日
-
すけたろう𓃱𓂃 𓈒𓏸
それはパッケージではなく、ラップです…。
- 4月4日
-
すけたろう𓃱𓂃 𓈒𓏸
お忙しい中ご意見ありがとうございました😊
- 4月4日
-
ザト
ラップの左上にパッケージらしきものも写ってます😅
- 4月4日
-
すけたろう𓃱𓂃 𓈒𓏸
容器がたしかに写っていますね。
確認不足でした。
また、お店には連絡して、20分で腐ることは考えられないとのことでした。
ありがとうございました😊- 4月4日
![あげぱん🥖](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あげぱん🥖
青果で働いてましたがイチゴはデリケートなのでちょっとの衝撃でも痛むんですよ…😥😥
収穫してからお店につくまで1日以上は立ってるので痛みやすくもなります😥😥
レシート持っていけば交換or返金してくれますよ
イチゴ買う時はよーーーくみた方がいいです!なんなら直売所とかで買う方が痛み少ないと思います
-
すけたろう𓃱𓂃 𓈒𓏸
痛みやすいのレベル超えてませんか?
お勤め先のものもこんな感じでしたでしょうか?
どこで買ってもこうなっているなら納得ですが、この店舗以外で購入した際は一つもこんなふうになっているものに遭遇したことがありません。
また、質問にありますように見える範囲でかなりよく見て購入しております。
追記しておりますが、対応は既に検討済みです。ありがとうございます。- 4月4日
![すけたろう𓃱𓂃 𓈒𓏸](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
すけたろう𓃱𓂃 𓈒𓏸
皆様ご回答ありがとうございました。
本部に連絡の上、該当店の店長さんからご連絡をいただきました。
さすがに今の時期持ち帰るまでの20分だけで、そこまで痛むのは考えられないとのことでした。
今回の原因として考えられるのは、
①店舗で一日3回商品の確認をしているが、その確認で見きれていなかった部分がある
②先週は正直なところ在庫が押していたので、当日仕入れたもの以外のものもあった
③お店としては今の時期に1番おすすめしたい商品なので、店舗入口正面にディスプレイすることから、痛みやすくなってしまった(温度変化の影響を受けやすい)
④③と同じ理由で、店頭に出す数を多めにしていたので、常温保管の時間が長くなっていた
⑤そもそも仕入れた時点で傷んでしまっていた
のどれかだろうとのことでした。
いずれも店舗側の責任であり、見ただけで分からない部分はあるものの、傷んだ商品を売るのは間違ったことであると仰っていました。
①については、私もかなり見て買うので、パックの外からの目視だけではなかなか難しいのかもしれませんねというお話になり、他の原因に関してもスーパーを運営している以上仕方ない部分もあると思いました。
返金は求めてませんのでその申し出は断りましたが、もしまた何かあれば返金に伺いますと仰っておられました。
以上顛末です。
皆様お忙しい中ご回答ありがとうございました🙇🏻♀️🤍
![ナバナ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ナバナ
ここで聞いても何も分からないと思いますよー
管理の仕方、生産者の方、色々関わってますし、会社へ対応されてるようなのでその回答を待つのが1番かと。。
-
すけたろう𓃱𓂃 𓈒𓏸
上の投稿ご覧になってますでしょうか…。
- 4月4日
すけたろう𓃱𓂃 𓈒𓏸
値引きされてるものを買ったなら全く問題無かったのですが、さすがに2回連続でこれは意味がわからないです…🥲