※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ma
その他の疑問

お子さんがアデノイド肥大と診断されてその後年齢と共に自然に小さくな…

お子さんがアデノイド肥大と診断されて
その後年齢と共に自然に小さくなり
いびきなどの症状が無くなった方いらっしゃいますか?

コメント

ふ9🍵

3歳くらいでアデノイド肥大と診断されましたが、まだ手術も難しい年齢だから少なくとも小学生になるまで様子見ましょうと言われ、その後完全に収束したかまではわかりませんが、小さくなっているとかかりつけの先生に言われています。いびきも今はないです。

  • ma

    ma


    息子も3〜4歳くらいの時に診断され、先生は手術をおすすめしないって事だったので様子見てました。
    最近は花粉症も相まって、いびきがもっと凄いことになってるので、今後はどうなっていくんだろうと思い質問させていただきました🤧💭

    コメントありがとうございます

    • 4月4日
ベル🐶

うちも、半年前くらいにいびきがひどく、アデノイド肥大と言われましたが、飲み薬と点鼻薬で小さくなり、10くらいだったいびきが2くらいになってます。
このままいけば、手術しなくて大丈夫と言われています。

  • ma

    ma


    大人になってからでも小さくなるんですね!!!
    コメントありがとうございます😊

    • 4月4日
  • ベル🐶

    ベル🐶

    あ、すみません、うちもって…誰だよですよね🤣うちの息子です😂🙌

    • 4月4日
  • ma

    ma


    ごめんなさい!!!!笑笑
    うちの息子も小さくなること祈ります…👏

    • 4月4日
  • ベル🐶

    ベル🐶

    すみません😂🤣話噛み合わなくて焦りました(笑)
    花粉症おさまらないと、症状把握難しいですね🥲
    我が家も、ようやく果てしなく繰り返す風邪がおさまり、いびきも落ち着き始めました🙇‍♀️

    • 4月4日
  • ma

    ma


    旦那もいびき凄いので、もしかして良くなるのかも!と一瞬思いました笑笑
    ちなみに飲み薬と点鼻薬何使われてるか教えていただいても良いですか?🤧
    保育園迎え行くと鼻詰まり大変なことになってて可哀想です😭

    • 4月4日
  • ベル🐶

    ベル🐶

    (笑)前向きにとらえていただき🤣
    花粉症は、つらい。。。鼻吸うやつ園に置いといてほしい🤣
    お薬は、カルボシステインとレボセチリジン、点鼻薬はアラミストです😃我が家(あ、息子です。笑)は、中耳炎もあって、今はそちらが治らなかったら手術といわれてます😂

    • 4月4日
  • ma

    ma


    両親共に花粉症持ちじゃ無いので、辛さをわかってあげられず、、風邪なのか花粉なのか際どい時もありますが、採血でスギ+ヒノキが出てるので、この鼻水は花粉だろうと思っています🫢

    中耳炎大変ですよね😭
    息子も一度だけですがなった時可哀想でした、、
    鼻のかみすぎでたまに耳痛いって言ったりする時もあるので中耳炎なりかけたりしてるのかな、って思っています😭

    早く治って手術じゃないといいですね😭😭

    • 4月4日
  • ベル🐶

    ベル🐶

    そうなんですね😳⁉️なんか、遺伝なイメージなので、意外です🥺💦
    鼻水はちょっとでも黄色いと風邪みたいですよね💡💦
    自分でも、花粉症か風邪かわからない時あるから、自分の体じゃなかったらなおさらわからないですよね、、

    そうなんですよね🥺水がたまってるみたいで、ほっとくと難聴になるみたいで🥲

    お互いに、良くなりますように😌😌❤️

    • 4月4日
  • ma

    ma


    私も遺伝なイメージでした😱

    水が溜まってるんですね😢
    ほんとに、お互い良くなりますように😢🌸

    お話ありがとうございました😊

    • 4月4日