
7ヶ月の娘がパンがゆを食べて吐いた後、ギャン泣きしています。小麦アレルギーか心配です。再度与えても大丈夫でしょうか。
小麦アレルギーでしょうか?
7ヶ月の娘がおり、現在離乳食2回食です。
数日前、初めてパンがゆを食べて問題なかったので、
本日の17時頃パンがゆを15gほどあげてしまいました…
19時頃お風呂で少量吐いてしまい、その後保湿する時からギャン泣きです。
からだにぶつぶつや赤みはありません。
小麦アレルギーかどうか心配です…
今は落ち着いて泣いています。
少し吐いただけなら様子見でまた少量ずつあげても大丈夫でしょうか…?
- なな(2歳8ヶ月)
コメント

まき
アレルギーなら口周りや身体に発疹ができたり、繰り返し嘔吐したり下痢をしたりします‼️
吐いたのはたまたまだと思います。
食後4時間経って何も症状が出なければ大丈夫だと思います。

はじめてのママリ🔰
嘔吐で消化管アレルギー疑いになった時は、食べた30分後に大量の嘔吐を7回連続でしました😭
その時も病院では「消化管アレルギーは検査しても分からない。2回王としないと診断できない。量を前回まで減らして少しずつ増やしてまた嘔吐したら来て」と言われました💦
もう一度試したらクリアしたので、結局アレルギーじゃなかったです。
少量の嘔吐1回だけで発疹なしならまず大丈夫だと思います😊
-
なな
かなりたくさん吐いちゃうんですね🥺🥺
もう一度少し食べさせたらなんともなかったので、きっとアレルギーじゃなかったのかな?と思います!引き続き、少しずつ増やしていこうと思います😊- 4月5日
なな
それなら安心しました😭いまはすやすや寝てるので、もう少し様子見てこのままなら、また小麦再開しようと思います☺️
心配な食べ物は午前にすべきですね😅
まき
初めて食べさせるものでアレルギー物質の物は午前中がいいですね‼️
卵が入っているパンもあるので注意した方がいいですね。