※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

排卵日の指示は産婦人科でエコーで確認し、保険適用内で行われます。

現在排卵検査薬を使っていますが、病院でも排卵日を教えてもらいたいなと思っています。産婦人科はまだ行ったことがありません。
排卵日の指示等はエコー?とかでみてもらうのでしょうか?保険適用内でしょうか。

コメント

deleted user

排卵しそうな時期になると2日起きくらい?に受診になると思います‼︎経膣エコーで卵ちゃんの大きさを見てもらいます。保険内で大体2000円くらいで終わると思います‼︎お薬などあれば+ですが、初診は1万あれば大体大丈夫かもです。

deleted user

今回から産婦人科通ってます!
初めてだったので生理終わった頃に一回行って次何日に来てくださいと言われてたので指定されたその日にエコーでみてもらいこの日とこの日にタイミング取って!という感じでした!
生理が来なかったら生理の1週間後、生理がきたらその日から14日後にまた来てね〜って言われたのでそんな頻繁に行く感じではなさそうでした💦
初診で1600円くらい、エコーで診てもらった日は3600円くらいでした!
排卵状態だけを診てもらいたいなら生理開始から14日後くらいに行けば大丈夫だと思います☺️