![ツインママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
37週で予定帝王切開の予定ですが、赤ちゃんの世話が不安です。授乳や沐浴、寝かしつけが心配です。同じような経験をした方、どう乗り越えたか教えてください。
35週の初産婦です。
37週で予定帝王切開の予定なんですが急に赤ちゃんをちゃんと育てられるか不安になってきました。
いざ始まれば腹を括ってやるしかない!ってなると思うんですが不安だったり心配になってきました。
授乳や沐浴をきちんと出来るかや寝かしつけられるか不安です。皆さんは不安になったりしましたか?
またどうやって乗り越えましたか?
- ツインママ(妊娠11週目, 1歳9ヶ月, 1歳9ヶ月)
![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ
私も不安で仕方なかったですが、本当なるようになります。気合いです!頑張りましょう!!!
これから出産ということで、応援してます📣元気な赤ちゃん産んでください♪
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
双子だとやることすべて2倍(実際は2倍どころじゃないなと思ってます😅)で不安になりますよね…同じくとっても不安でした。
とにかくインスタやYouTubeなどで双子育児について情報収集しまくりましたよ!
でもやるしかないので、なんとかなります!私も毎日手探りでやってますがなんとかなってます!大丈夫です✨
双子は可愛くて、大変で、でもやっぱり本当に可愛くて幸せですよ。楽にいきましょう!
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
同じくその不安と毎日戦っていました!
初めは早く会いたいなーくらいだったんですが後期に入ってから自分がママになってる姿をまったく想像つかないし守っていけるか不安でたまりませんでした🥲
正直産まれてからも不安はありました…。
乗り越え方とは違うかもですが全ては慣れです😂
でもほんとに可愛くて可愛くてたまらなく愛おしいです。
無事出産終えられることお祈りします✨
コメント