![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保育園での離乳食について相談です。保育園での食材慣らしに不安があります。アレルギーチェック表がないため、保育園に任せても大丈夫でしょうか?
保育園での離乳食についてです。
生後9ヶ月の娘をこの4月から保育園に通わせます。
現在離乳食は2回食で、卵黄やうどん、パン、ヨーグルトなどはクリアしています。
保育園での4月の離乳食献立表を入園式の日にもらいましたが、まだ食べたことのない食材(野菜や海藻類、フルーツなど)が結構ありました。
慣らし保育1日目の今日、まだ食べたことのない食材があるがどうしたら良いかと聞きましたが、少しずつ食べさせるので大丈夫だと言われました。
保育園からは、事前の面接で「アレルギーはありますか?」と質問されただけで、アレルギーチェック表などはもらっていないため、どの食材を食べたか、食べてないかも伝えていません。
他の保育園ではだいたいアレルギーチェック表があると知り不安になっています。
土日で試してみるにも、全て試すのは限界がありそうです。
あまり神経質にならず、保育園にお任せしてよいのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(2歳8ヶ月)
コメント
![あんどれ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あんどれ
アレルギーが出やすい食材(卵、お肉など)以外なら私だったら気にしないです💦
うちの園もアレルギー表はもらってないです。
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
お家で試すのには限界があるので、野菜や海藻、フルーツならあまり気にしないです。卵や甲殻類、ナッツ類などは一応試してからじゃないと不安なので、除外してもらいます。
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます!
今のところはアレルギー出やすい食材はなさそうなので、あまり気にしないことにします😊- 4月3日
![さくちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さくちゃん
離乳食のチェック表ない保育園もあるんですね!
私はアレルギー性の低いものであればあまり気にしませんが、保育園に預けるので初めての物を給食で食べて万が一のことがあった場合のことを確認したほうが安心ですよね。
どのレベルになったらお迎えや受診になるのかなど。
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます!
そうですね、明日にでも確認してみようと思います!😊- 4月3日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
質問と関係ないことですみません😓💦
離乳食は3回食いつ頃始める予定ですか?
娘、9ヶ月なんですが、まだ2回食でいつ始めようかなと思っていて…
-
はじめてのママリ🔰
お返事遅くなりすみません💦
3回食は保育園に慣れてきたら始めようかなと思っているところです。
最初はバナナだけとかにして様子を見て量も増やしていこうかと考えています!
あまり量食べない子なんですが、保育園でよく動いてお腹空かしてくるのを期待してます...🙏- 4月5日
![mako](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mako
うちの通う保育園も、
アレルギーチェック表などなかったです。
食材表と献立表をもらい、
その食材を使う献立が出る前に
家で試しておいて、
もしその日の献立で試せてない食材があれば
言ってくださいという感じでした。
卵やアレルギーの出やすい食材は
そもそも出ないし、
特にアレルギー症状出ることもない子達だったので、
一応肉魚は頑張って試して、
野菜系はできる範囲で食べさせて、
間に合わなければ保育園でお初、
って形にしてました。
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます!
遅くなりすみません💦
うちの保育園は献立表のみで食材表などもなく、何の食材が使われているのか謎なんです...
不安なものはできるだけ家で試せるように頑張ってみます!- 4月5日
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます!
あまり気にしないことにします😊