※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ🔰
家族・旦那

旦那の一言がずるいなぁって思う私は心が狭い奥さんだなーって思います🤣…



旦那の一言がずるいなぁって思う私は
心が狭い奥さんだなーって思います🤣

今生後4ヶ月の子供がいます。

仕事終わって帰ってきた旦那に
◯◯やってねってお願いすると
やってはくれますが『仕事終わりなのに』と一言。

旦那の休みの土日に『マッサージ行ってきたら??』と勧めてきてくれたと思いきや
数分後に『俺も息抜きに銭湯行ってこようかな〜』と。

日中子供と2人っきりでずっといると
子供はもちろん可愛いですが
やっぱり仕事も羨ましいなあと思います。
そんな中旦那の一言に おや?ってなりますー🥲
もちろんお仕事も疲労がたまると思いますが、こっちからしたら仕事も1つの息抜きに思えるのでモヤってします🤣




皆さんはこういう経験ありますか??

コメント

はじめてのママリ

ありますよ〜🥹!

私も息子は可愛いから嫌とか思わないけど
仕事は疲れるけど1人になる時間があるのに私はないことや
最近は、私の方が息子と早く起きてお出かけの準備やお出かけ後の片付けや夜ご飯の準備もするのに夜ご飯の文句言うなんてずるいよねっ言いました😂

はじめてのママリ🔰

めっちゃくちゃあります!!!

仕事お疲れ様!とは思うのですが、
四六時中子供と一緒だから、
一言一言が腹立ちます💦
休みの日に息抜きに少し出掛けてくるね〜って言われると無性にイラッとしちゃいます😭
娘はとても可愛いけど少しくらい自分の時間が欲しいって思っちゃいます…。

はじめてのママリ🔰

ありますあります!
旦那めっちゃ家事やってくれるし、子育ても積極的にやってくれるし本当感謝してるんですけど、平日は帰りが遅いのでずっと私がワンオペでやってるのに、土日数時間見ててもらって出かけて帰ってくると、やたら疲れたアピールしてきてちょっとイラっとします😂

私はそれ毎日ですけどって笑
いまは育休中ですが、仕事は話の通じる相手とできるし、謎に泣き喚かれることもないし、ある程度自分でスケジュール決めて動けるしいいなと思っちゃいます。
息子はめっちゃくちゃ可愛いんですけどね、それとこれとは別って感じです😇

にゃむ

めっちゃわかります〜!
仕事は頑張れば頑張るほど
評価されるしお金も貰えるし
お昼休憩もあるしトイレもゆっくりできるし
1人時間あるし会話が通じる相手と話せるし…
子どもたちはもちろん可愛くて天使👼🏻
やけどやっぱりイライラすることも多々。
自分がいなければ死んでしまう重大な責任感。
休みなどなし、給料もなし。

自分が望んだ選択やけど
たまには1人時間も欲しいし
自由に使えるお金もほしい。
温かいご飯をゆっくり食べたい。
愚痴や楽しい話を大人と話したい。

仕事も大変やけど社会に役立ってるって感じるし羨ましいなって私も思います🥲

ゆかこ

うちもあります!
旦那はYouTubeばかり見てるのでちゃんと見ててよ〜と言うと、8時間見れてないから溜まってんだよ!と言われました😅
仕事してくれてありがとうとは思ってますが、こっちも疲れてるんだぞ!?と言ってやりました😂
少しは息抜き欲しいですよね、、、