※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

近所のマナーについてご相談です。子供たちの行動や親の様子に不安を感じています。どう対処すべきかアドバイスをお願いします。

ご近所の方々のマナーについて教えて下さい。
前々から、気になることころがありました。
私が細かすぎるのか、みなさんの意見をお聞かせください。

・休日早朝から子供達(幼稚園〜小学校低学年)が外で大声で遊ぶ。親は見ていない。これで目が覚めること多々。

・ノーヘルメットでストライダーに乗って公道を爆走する幼児。
保護者は後ろからゆっくり着いていくだけで、曲がり角などヒヤッとする。

・3歳ぐらいの子を1人で外で待たせてトイレに戻る保護者。
1人で三輪車で爆走しはじめ、トラックとあわや接触するところだったのでダッシュで救出し、家まで戻ると保護者が「やだぁ!待っててって言ったじゃ〜ん」と。お礼などなし。

・近所のママさんたちで集団になり庭のように公道で子供を遊ばせる。

・コロナ禍真っ只中、緊急事態宣言が発令されていても親がノーマスクで話しかけてくる。←今は自由ですが、当時は人と接する時はマスクがマナーの時でした。

・子供が手足口病なのに散歩させている。
↑普段はうちと逆方向の家でたまって遊ばせているのにその時はうちの近くで遊んでおり、道端で遭遇し「手足口病になっちゃって〜いつものお友達にうつすわけにいかないからこっち方面に来たの〜」と言われました。
お友達じゃない子にうつすのはいいの…?

・子供を連れて他の集合住宅の敷地内に入って子供を遊ばせる。
↑集合住宅のなかの植木エリアで虫取りをしている。
住人の駐車エリアなので、車の邪魔になっていて迷惑。

・犬が家から出てくるぐらいリードが長く、回覧板を回しに行くと普通に目の前に現れて怖い。

一つのお宅ではなく、このような方が集まっています。

私にも同じ年頃の子供がいますが、遊ぶ時は必ず近くの広場へ行くか、自宅の敷地内で遊びます。

周りのママさんたちと気が合わなすぎて一緒に遊ぶことはないのですが、将来同じ小学校に通うと思うと憂鬱です。

私が細かすぎるのか、彼らがおおらかすぎるのか…。

ご意見、アドバイスをお聞かせください。

コメント

はじめてのママリ

そういうエリアってありますよね。私は当然無理なので小学校受験考えます。
その人たちの普通は私の普通ではない、という認識です。
世界が違うので関わりません。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね😞小学校が違えばまだ良さそうですもんね💦ありがとうございます💦

    • 4月11日
deleted user

旦那さんのことだったらまだ、注意して直せるかもしれませんが
他人が…しかも、何家族もってなったら
もう目をつぶるしかないですね😅😅😅
他所の子。って考えて何もしないです。
流石に敷地内に入っていたり
トラック轢かれそうになったら
注意するかもしれませんが…。

上の方がおっしゃる通り
子供の受験します😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね…やはり耐えるしかないですよね😣ありがとうございます💦

    • 4月11日
らすかる

関わりません。
別に絶対しては駄目ってことではないですし、子供が大事じゃない親なんだなぁって程度です。
自分の害になるときだけ退いてとか言います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    関わりたくないですが、睡眠妨害されたりするのはちょっと辛いです😅

    • 4月11日
はじめてのママリ🔰

同じようなことで質問しました!

特に1番最初の項目はまさにうちの隣と同じです💦
うちの場合親が一緒に笑ってますが子供達は大絶叫。
上の子は小学生なのでうるさいうるさい。
休みの日に子供たちの声で起こされるのすっごいイラッとします💢
夏は狭い庭でプール。
どっかのプール行けって毎年思います💦

隣の旦那は敷地内だからとアイコスをうちのすぐ隣のスペースで吸ってます
一度旦那が言いましたが、いやでもアイコスなんで😀と。
20万かけて目隠しのフェンスつけました💢

ほんとイライラしますよね!
親が注意してなかったりいなかったりってのがそもそも大問題💦
あと自分の敷地だからいいだろとかも意味不明。
敷地内なら何やってもいいのか。
民度の低い人たちが集まると周りが迷惑しますよね😔
痛い目に遭って欲しいと心から願います。
こういう人たちがご近所トラブルで殺されたりするんだろうなってつくづく思います!!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    めちゃくちゃ共感しました😭
    うちも隣の人が道まで出てきてタバコ吸うのでとても嫌です😭うちの洗濯物の目の前でです!
    親戚同士でうちを挟んでお家があるので、我が家も庭のように扱われてて本当にストレスです。。
    一度日曜日の早朝6時に子供が大声で騒ぎ「ばぁば〜!!あそぼ!!ママはまだ寝てるんだよぉ!!」と外で大騒ぎしていたですが、自分は寝てて子供を外に放出するのってどうなの!?と思ってしまいました💦
    そのような方が密集しているので、逆に私が変に思われそうで嫌です😢

    • 4月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    タバコ吸うやつ、肺がんになれ!笑
    家の中だと臭い気になるし壁紙汚れるしって理由で外で吸うんだろうけど…どんだけ自分のことしか考えてないんですかね⁉︎
    外ならいいのか?
    近所が迷惑するってなんでわからないんですかね💧
    洗濯物の目の前とか配慮足りなすぎ💢

    親戚同士でママリさんのお家を挟んで家があるって最悪すぎますね😭😭😭
    6時に大声とかほんとにありえない😭😭😭
    もう、バカなんじゃないかってレベルを超えてますよね😓

    うちの隣も朝の6時半とかに手動のシャッターを思いっきり、ガァァァァ!!!!!っと開けるんです💦
    普通にゆっくり開けろよ💦
    その音めちゃくちゃ響くし普通にそれで起きるんだけど💦って毎回イライラします😓
    こちら側が気にしすぎとか思われるのほんと癪ですよね🤮
    そっちが配慮が足りなすぎ!!!笑

    • 4月11日