※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
kari
子育て・グッズ

コニーの抱っこ紐が気になりますが、暑がりで汗をかくので暑さが心配です。赤ちゃんの体温を考えると、どの抱っこ紐も暑いでしょうか?エルゴとコニーの2個持ちを考えています。

ネットで見たコニーの抱っこ紐が気になっていて、新生児期~使いたいなと思っています。

しかし、暑がり汗かきのため、暑くならないか不安です。汗をかいてもすぐ洗濯→乾きそうですが!

予定日は10月半ばです。

赤ちゃんの体温があるので、どの抱っこ紐を使っても暑いのでしょうか?

よければ使っている抱っこ紐で、オススメがあればおしえてください。

複数持ちされているかたは、複数個おしえていただけると助かります!今のところ候補はエルゴとコニーの2個持ちです!

コメント

ほ

お下がりでもらったエルゴがあったので、
サブ用にエアリコの抱っこ紐を自分で買ったんですが、
コンパクトになって持ち運びしやすいし、1人でも簡単に赤ちゃんいれれるし、腰痛くならないし、結局エアリコメインで使ってます😊✨!
私的には楽なのでオススメです🙆‍♀️🌟買って良かったです🙈

私もコニー迷いました😳コニーもすごい良さそうですよね☺️

  • kari

    kari

    ありがとうございます!

    エアリコは、着脱が簡単そうなのと、デザインが豊富なのが魅力的ですね🥺!

    エアリコは新生児から使っていましたか?何ヶ月頃まで楽に使えそうですか?☺️

    新生児~6ヶ月ごろまでは、コンパクトなベビービョルンミニ・エアリコ・コニー

    6ヶ月頃~(重くなってきたら)、ベビービョルンハーモニー・エルゴかなぁ~?と、少しだけ考えがまとまってきました!

    • 4月3日
  • ほ


    新生児の時は抱っこ紐どれも使用してなかったです🥲
    参考にならずですみません🙇‍♀️
    というのも、首グラグラの新生児を不器用な私が縦にうまく自分でいれれるか自信が無くて、ベッタのスリングタイプの抱っこ紐を買ったんですが、
    それもなかなか使いこなせずでした🥲笑
    ある程度わが子がしっかりしてきた3ヶ月頃からエアリコもエルゴも使用し始めました😊!

    今、生後6ヶ月でおそらく8kgくらいなんですが、
    今のとこまだまだ全然使えそうだな〜って感じです☺️
    エアリコは、腰にあまり負担がかからなくて肩と背中で支える感じなので、腰痛持ちの私にはあってました✨
    ただ、サイズの調整ができないので、夫と共有する時はエルゴを使ってます🙊🌟!

    ベビービョルンも凄く良さそうですよね🥺!
    街中でも持ってる人多いから、きっと使いやすいんだろうな〜と思います🤔
    もしお下がりが無くて、自分で選べたなら私もメイン用にベビービョルン検討してたと思います☺️!

    • 4月4日
  • kari

    kari

    詳しくありがとうございます!
    たしかに、首グラグラだと怖いですよね。。

    昨晩に考えていたのですが、とりあえず産前に、コニーのフレックス(夫と使える)を購入。

    首座り後にメインで使う抱っこ紐を、赤ちゃんと試着してから買うか迷ってます!(産前も試着はしておきます)

    エアリコも見た目が可愛いので候補なのですが、夫と使えないのが迷いどころです🐣

    昔ぎっくり腰になっているので、腰に負担かからないのも魅力的です🫣

    • 4月4日
  • ほ


    私がベビの扱いにビビり過ぎてたのもあると思います……笑
    友人は普通に新生児からガンガン抱っこ紐使ってるー!と言ってました🙊

    コニー良いと思います☺️!
    1ヶ月検診では新生児をコニーで連れて来てはる方チラホラ見かけました😊!

    そうなんですよね🥲共同で使えないのがデメリットなので、
    エアリコはサブで買ってはる方が多いです🥲私ももともとそうだったので🙊

    私もぎっくり腰したことあります😭
    治ってもずっと腰に爆弾抱えてる感じしてツラいですよね😭
    いつかサブでなんか抱っこ紐欲しいな〜ってなった時に頭の片隅にでもエアリコいれといてください🤣

    全然産まれてからでも選べると思いますので、ころさんが気に入る抱っこ紐ゆっくり探してください☺️✨!!

    • 4月5日
  • kari

    kari

    昨晩コニーフレックスを購入しました!

    検診でコニーの方居られたのですね!

    妊娠中と産後にメインで使えそうな抱っこ紐を試着して購入したいです!

    ぎっくり腰と、スポーツ+交通事故で膝もたまに痛みます😭育児で体ガタガタにならないか怖いです笑

    エアリコも候補に入れます😍

    京都の方ですか?わたしは京都出身なので、「~はる」が親近感ありました😊

    ありがとうございました!

    • 4月5日
sari

コニーとベビービョルンハーモニーの2個を活用しています❕

正直、コニーを使用したのは新生児期のみで、寝かしつけは授乳➡︎横抱きしたままが多かったのであまり使用しませんでした💧
個人差あると思いますが、、、😖💦

ベビービョルンの方は、新生児期から使えて、お出かけ向きです❕生後3ヶ月になりましたが、お散歩やスーパーへ行くのにはかかせないです☺️
パパと併用できますˆᴗˆ

赤ちゃん楽しみですね👶🏻♡
お体大事にされてください😊🌼

  • kari

    kari

    ありがとうございます!

    コニーはあまり使わなかったのですね!赤ちゃんによって差があるので、選ぶのが難しいです😮

    ベビービョルンハーモニーはとっても評判がいいですよね!

    車を持っていないため、徒歩移動が多くなります。しっかりした抱っこ紐は絶対に購入したいです!

    新生児~6ヶ月ごろまでは、コンパクトなベビービョルンミニ・エアリコ・コニー

    6ヶ月頃~(重くなってきたら)、ベビービョルンハーモニー(新生児からも使う予定)・エルゴかなぁ~?と、少しだけ考えがまとまってきました!

    • 4月3日
はじめてママリ🔰

コニーと
エルゴ、ベビービョルンのミニを持ってます。

赤ちゃんが大きくなってきたら、(半年以降とか)肩腰に負担が少ないのはエルゴです。
私のは分厚い古めのタイプだったので、暑いは暑かったですが。


コニーは柔らかいので、首が座る前から使えます。

ベビービョルンミニはその中間くらいでなんやかんや一番使ってたのはこれでした。

  • kari

    kari

    ありがとうございます!

    エルゴの古いタイプは分厚いのですね!メルカリなどで購入する場合は確認してみます!

    コニーは密着感がありそうで、気になっています☺️
    ベビービョルンミニは評判が良いですよね!!


    新生児~6ヶ月ごろまでは、コンパクトなベビービョルンミニ・エアリコ・コニー

    6ヶ月頃~(重くなってきたら)、ベビービョルンハーモニー・エルゴかなぁ~?と、少しだけ考えがまとまってきました!

    • 4月3日
はじめてのママリ

コニーとエルゴ持ってます!コニーもエルゴもメッシュのものがありますよね!☺️
どっちも夏用というかメッシュのものを持ってますが暑いときは暑いし冬でも問題なく使ってます。
それよりも新生児期はコニーしか持っていなかったんですが、うちの息子が特殊なのかわからないけど、カエルさんの足にならなくて!ピーンと伸ばしちゃう子だったので正しく装着ができてるか分からず、サイズも小さめ推奨で買ったら小さすぎてすぐ使えなくなりました😭

  • kari

    kari

    ありがとうございます!

    冬でも歩くと汗をかいてしまうので、購入するなら絶対メッシュにしよう!と、思っています!でも、暑い時はあついですよね😣

    コニーの使用期間は短かったのですね!サイズだけでなく、足の癖?なども考慮しなきゃですね🤔でも、産まれてみないと分からないので、難しいですね!


    新生児~6ヶ月ごろまでは、コンパクトなベビービョルンミニ・エアリコ・コニー

    6ヶ月頃~(重くなってきたら)、ベビービョルンハーモニー・エルゴかなぁ~?と、少しだけ考えがまとまってきました!

    • 4月3日
わんわん

正直メッシュだろうがどんな抱っこ紐でも暑いです!笑
でも冬は暖かくありがたいです💓

うちは1人目コニー大活躍で8か月ぐらいまで使いました。長い方だと思います。コンパクトなのでベビーカーの時も持って行きやすくてよかったです。
ベビービョルンのワンカイエアーもめちゃ良かったです!近所はコニー、お出かけはベビービョルンでした。2人目はかがんだり上の子を抱っこしたり、がっちりホールドされるベビービョルンばっかり使いました。
腰が据わってからはヒップシートを使っています。今でも便利です。

秋生まれさんならコニーで密着してもいいのでは?たぶん暑いけど真夏ではないので耐えられます。支援センターとかに秋でも半袖で行ってて驚かれました。でも抱っこ紐ほんと暑い!笑
いろいろあるけど一長一短なので複数あっていいと思います🙆🏻‍♀️

  • kari

    kari

    ありがとうございます!

    コニー8ヶ月まで使えたんですね!車がないので、コンパクトなコニーはとても魅力的です!

    ベビービョルンはハーモニーばかり考えていました🥺
    ワンカイエアーを調べたところ、旧モデルで仕様が似ており、値段も少し安いので気になりました!

    ヒップシートも調べてみます!

    冬でも自律神経かホルモンの関係かと思うのですが、歩くと汗が滴るんです😥頭皮を触ると手が濡れます笑
    出産して身体が変わることを祈ります😂

    、秋頃は半袖とコニーで丁度いいかもです☺️

    新生児~
    ベビービョルンミニ
    ベビービョルンエアリコ
    ベビービョルンワンカイエアー
    コニーのどれかを購入

    重くなってきたら
    ベビービョルンハーモニーか、
    エルゴを買い足そうかなと思いました!

    • 4月3日
あちゃママ

コニーとコアラウルトラメッシュEXとベッタ持ってますが、使ってるのは結局コニーだけです😅
なんといっても簡単なので。コアラは色々な抱き方ができるのが良くて買いましたが、結局対面だっこしか使わず!笑
ベッタは我が子には合わなかったみたいで使うと出せ!と激怒してます🤣
ベビージョルンのonekaiを周りで使ってる人が多いのですが、めちゃくちゃ簡単で羨ましいです。
買おうか悩み中🤔

  • kari

    kari

    ありがとうございます!
    コニー、簡単そうなのに密着できるので、魅力的です😊

    人によっては、腰が痛くなることがあるそうなので、コニーを買うならメルカリを考えています。でも、9ヶ月使えるなら新品でもいいですね!

    こちらの質問までは、色々迷っていたのですが、

    とりあえず産まれる前にコニーを購入して、
    産後に赤ちゃんと試着してから、メインの抱っこ紐を購入しようかな!と思っております!

    • 4月4日
  • あちゃママ

    あちゃママ


    我が子は小さいので今でも使えてますが(7キロ)、子によっては半年で使えなくなった人もいるみたいです。
    私もコニーはサイズ調整できるやつにしましたが、新生児の時よりは締め付けが緩くなってますから、やっぱり他の抱っこ紐よりかは寿命は短いのかも…🤔
    私は腰が頑丈なので大丈夫でした😂

    • 4月5日