子育て・グッズ 進級後の連絡ノートの書き方について相談です。担任が変わるので悩んでいます。 明日から進級。 連絡ノートにはなんて書きますか🥲? ちなみに担任の先生ががまったく知らない先生に変わるのでなんて書こうか悩んでます(´ •ω• ` ) 最終更新:2023年4月3日 お気に入り 先生 担任 ママリ(6歳) コメント 退会ユーザー 『今日からよろしくお願いします。』と前夜と今朝の様子を書いたら🆗かと思います。 4月3日 ママリ 園での様子は参観日以外しか見ることなくてわからないんですが、なかなか自分で大きい声で主張できないタイプでして、、、そういうのを気にかけて貰えたら〜…という感じで書きたかったんですがよろしくないですかね…🤔💭? 4月3日 退会ユーザー でしたら、その事を書いた方が良いと思います。 全く関わった事の無い先生だと心配ですよね。 ウチは去年、小規模から転園したので、先生も知らないし、これまでの乳幼児クラスとの違い(2歳児クラス→3歳児クラス)にも戸惑ってました。 なのでアプリのチャットで結構やり取りさせて貰っていました。 4月3日 ママリ 3歳から小規模からマンモス園に移ったのでほんといまだに園のことわかってなくて色々やらかしちゃいます🥲💦 心配なこと書いておくことにします( ᴗ ̫ ᴗ ) 4月3日 おすすめのママリまとめ 出産時・先生に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ママリ
園での様子は参観日以外しか見ることなくてわからないんですが、なかなか自分で大きい声で主張できないタイプでして、、、そういうのを気にかけて貰えたら〜…という感じで書きたかったんですがよろしくないですかね…🤔💭?
退会ユーザー
でしたら、その事を書いた方が良いと思います。
全く関わった事の無い先生だと心配ですよね。
ウチは去年、小規模から転園したので、先生も知らないし、これまでの乳幼児クラスとの違い(2歳児クラス→3歳児クラス)にも戸惑ってました。
なのでアプリのチャットで結構やり取りさせて貰っていました。
ママリ
3歳から小規模からマンモス園に移ったのでほんといまだに園のことわかってなくて色々やらかしちゃいます🥲💦
心配なこと書いておくことにします( ᴗ ̫ ᴗ )