※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

おすすめの虫対策、これをやったら効果があった!等あれば教えていただき…

おすすめの虫対策、これをやったら効果があった!等あれば教えていただきたいです!

築10年の軽量鉄骨アパート1階に引っ越し予定です。
子供が成長した際の足音や転落防止などを考えて1階にしましたが、虫が本当に苦手で今からビビりまくっています…。

とりあえず、
・ブラックキャップ設置
・定期的にゴキブリムエンダーをする
・玄関ドアや窓に虫が来ないスプレーを撒く
・室外機ホースにキャップを付ける
・換気口にフィルターを貼る
・子供スペースには置き型のハーブ系虫除けを設置
をやろうと思っていますが、他に何かできることはありますでしょうか…?

コメント

deleted user

分かります、うちもそれほとんどやってます!
ハーブ系虫除けは分からないですが、庭でバジル育てるようになったら翌年から全くG出なくなったことあります!
あと網戸の隙間から入ってきたりするらしいので、網戸にするのは控えてます…
あと玄関のドアにポストがついてるタイプは、厚めの荷物が差し込まれると隙間ができてしまうのでこまめに郵便物チェックするとかですかね…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    詳しくありがとうございます!
    バジルすごいですね!!赤ちゃんいると殺虫剤使いにくいので、私もハーブ系で頑張ってみようと思います😭

    ちなみに網戸にするのを控えているとのことですが、換気ってどれくらいの頻度&時間でされていますか…?

    • 4月3日
  • deleted user

    退会ユーザー

    お恥ずかしながら換気あんまりしないです😭
    赤ちゃんの泣き声漏れ防止と、室温キープのため、日中以外シャッターも締めちゃってます💦
    でも一応換気用の窓はキッチンの小窓で、隙間ができてるところを内側からマスキングテープで止めて開けてます😂
    画像その辺からお借りしちゃいました💦

    • 4月3日
  • deleted user

    退会ユーザー

    この写真は網戸ないですが、うちは網戸があります!

    • 4月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    画像までありがとうございます🥹
    開けてると泣き声と温度はたしかに気になりますよね💦
    今が3階なので去年までは網戸の時間が多く、換気せねば!と思ってましたが、そんなにしなくても大丈夫かもですね☺️夏場は窓開けるだけで湿気も入ってくるし…
    小窓がない物件なので、換気扇回す等で対応してみようと思います!!

    • 4月3日
ともこ

洗面所や台所の排水管の隙間から虫が出てくると聞いたので隙間をテープでふさいでいます😀

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    隙間怖いですね😂
    荷物詰める前にテープやってみます!!!

    • 4月3日