
コメント

初めてのママリ🔰
2歳5ヶ月のママです🥲
うちも凄いです。うちは気に食わないと物投げます…
寝た時だけホッとします( ´A` )体力もだけど精神的疲れが1番辛い…

はじめてのママリ🔰
イヤイヤ期、ほんと辛いですよね…お疲れ様です😭
買い物は極力連れて行かず、ひたすら公園で放牧して帰る時は泣き叫ぶ息子を小脇に抱えて周りからの視線が痛かったです…もう、スイッチ入ったら諦めて携帯で動画撮ってました😅
-
saya
全く同じですーー😣💦
イヤイヤ期もですがうちは気管支が弱くてよく咳が悪化してクループになり入院するし咳落ち着くまで保育園休ませると仕事も欠勤続きそれも仕方ないとは分かっていてもイライラしてしまいます。
3歳過ぎれば休まなくなるよ!とよく言われますが🤦🏻♀️💨- 4月2日
-
はじめてのママリ🔰
あぁそれは辛いですね😭😭😭自分の思い通りにいく事が全然なくてイライラしますよね。周りから3歳過ぎたら〜とか、4歳過ぎたら〜とか色々言われますが、終わりが見えなくてストレスです。
- 4月2日
-
saya
ストレスですよね毎日笑笑
仕方ないんですけどね😣- 4月2日
saya
物投げるしひっくり返すしとりあえずすぐ泣きます🤦🏻♀️
自分でする!言う割にできないと泣いて怒るし😤
体力ついて来て寝かしつけにも前より少し時間かかるようになってもうぐったりです。
初めてのママリ🔰
自分でやりたい!ってゆー割りに出来なくて癇癪起こします🥲もう付き合い方が不明です。自宅保育で常に一緒だからしんど過ぎます🥲なんだか他の子がいい子にすごく見える・・・寝かしつけ中々すんなり寝ないですよね(ㅠ︿ㅠ)はぁ、今日も疲れました😭
saya
今日もお疲れ様でした😣✨
自宅保育は辛いですね‥
土日だけでもイライラやばいのに😣💦
寝てからも寝ぐすり?を最近よくするので寝不足です🤦🏻♀️💨
初めてのママリ🔰
2人目妊娠してから余計にイヤイヤとか悪さが酷くなりました( ´A` )ヤキモチなんですかね?可愛い!って思えない日もあります🥲
子育てって難しいですよね。どう接したらいいんだろ。って毎日考えちゃいます。
お互いお疲れ様ですね😭🧡
saya
赤ちゃん返りも混ざって尚更イヤイヤしてるのかもしれませんね😣
本当に難しくて、こんな小さな子に言ってはいけないような言葉もイライラしながら言ってしまったり手が出そうになる時もあってその度に反省しますがすぐイライラしてしまいます😅