

mamari
絶対37日周期でした!
けど出産予定日は28日周期で計算されてます😅
なので1週間ほど小さめでしたずっと。最近急に平均ぐらいになってきました。

はじめてのママリ🔰
私は1人目も2人目も排卵検査薬と基礎体温のデータからほぼほぼ排卵日が確実だったので排卵日から計算されました!
排卵日から計算する場合、排卵日を2w0dとします

すぬ
9週頃の頭殿長のサイズから出すのが正確、ということで生理日より計算しませんでした
なのでそれまで予定日は伝えられていません

ツインズ
私は生理不順で生理周期もバラバラです。妊娠した際は前回の生理日で計算されました!

向日葵
私も生理不順で、生理予定日はあってないようなものでした!
排卵日が確定していれば、排卵日を2w0dで数えてました!
病院では、3人共、7〜9週頃のエコーの大きさで最終確定してもらってます!😊✨
(そのあたりの赤ちゃんは、基本的にあまり大きさに違いがないようで、予定日を出しやすいらしいです!)

メル
私も産後周期バラバラで、初診の時に最終生理日からの計算だとかなり小さいからきっとズレてると思う〜と言われ、その後2回検診をして、赤ちゃんのサイズから出産予定日確定しました!!

まろん
排卵日が確定しているなら排卵日を2w0dと考えて計算するのが正確です👍
ただ病院によっては最終生理日から予定日を計算する所も多いと思います!
私も最終生理日から予定日出されました😅
コメント