
昨日の入園式ではノーマスクで嬉しかったが、薬局でマスクをしていないことで避けられたり不思議がられたりして少し寂しかった。マスクは必要な人が着用すべきだと思う。
昨日、久しぶりにノーマスクで入園式に行きました😊
他の保護者の方もノーマスクが多かったのと
園からも先生方のマスクを辞めますとあったので
マスクをした先生はいませんでした😭✨
やっと元の生活に戻れるんだと嬉しかったです。
そして今日ノーマスクでオムツを購入しに
薬局に行ったのですが、私以外は皆マスクで
隣を通ると明らかに避けられ
マスクをした小学生くらいの子達には不思議そうな顔でずっと見続けられました😅
まだまだこんな感じが続くのかと
悲しかったですがせめて子供達にはマスクをしてない
顔が普通なんだよと大人が教えてあげた方が
いいんじゃないかと思いました😢
飛沫が飛ばされるのが嫌な人はマスク外さなくて
いいと思うし花粉症の方や体調不良の方も
今まで通りマスク着用でいいと思うのですが
あからさまに避けるまでするのは少しびっくりしました😅
- ちゃちゃちゃ(4歳5ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
私は、もともとマスクすると頭痛や吐き気で結構しんどくここ2.3年は引きこもりでした、、
最近やっと、出かけるようになりましたが、ノーマスク少ないですよね😭
私は顎につけて、人が多いとこではつけてます🫣

退会ユーザー
避けられるのは嫌ですよね😢
私は普段すっぴんが楽なのでマスクしてますがマスクしてない人居ても避けたりしないです☺️
マスクなしでゲホゲホ咳が酷い人がいれば別ですが💦
うちの幼稚園も児童のマスクはしてもしてなくてもいいのでちょっと様子見て外していこうこなって思ってます✨
でも逆マスク警察もいるのでマスク付けてるのも迷いますが😂
-
ちゃちゃちゃ
はい😭
私は花粉症のピークが過ぎたのと体調不良もないので外していたので避けられたのはショックでした💦
リムルさんみたいな方が増えたらいいなと思いました🥹✨
マスク外すのは他人に強要する事ではないのでマスク警察も逆マスク警察も不要だと思っています😭
コロナ禍でギスギスした世の中のままは嫌なので少しずつでいいのでコロナ禍前に戻ったらいいなと思います🥹- 4月2日

.
いろんな価値観の人がいますからね💦
ちゃちゃちゃさんの様に、そろそろノーマスクを推進したい人もいれば、
もう2年以上もマスクを強いられた生活で、
急に「マスクなしが普通なんだよ!マスクはおかしいよ!」と言われてそうですね!となれない人も当然多数いますよね。。
今の世間ではまだ、マスクが普通、
マスクしてると安心、が刷り込まれてる気もします。
複雑ですけどね…💦
段々と、ほんとゆっくり、時の流れと共に「マスクは必要以上に要らないよね」となるはずですよ🤗
あからさまに避けられたのは、お気の毒でしたね😢💦
-
ちゃちゃちゃ
そうですね😭
なかなか急に生活を変えるのっめ難しいですよね
マスクを絶対しましょうの時もそうだったので💦
ゆっくりでもいいので元の生活に戻っていけばいいなと思います🥹
ありがとうございます😢
私もノーマスク結構勇気がいったのでショックでしたが仕方ないよなと心にしまって念の為マスクは持っておこうと思いました💦- 4月2日

R
私はやっぱりマスクをしてると予防できることって自分の経験で少なからずあると思ってるタイプなのでしてない人には近づきたくないです😭
けどあからさまには態度に出しませんが話す時などは気をつけるようにしてます!
-
ちゃちゃちゃ
そうですよね😌
私の周りにも飛沫を飛ばされるのが嫌だからマスクはつけて欲しいという方もいるので色々な考えの方が居るのもわかっています。
実際私の母もRさんと同じ考えです😊
Rさんみたいに態度には出さないという方だったらいいかな思いますが態度に出されるとノーマスク側もモヤモヤするかなと思うのでお互いが強要にならないようになればいいなと思います🥹- 4月2日
-
R
受け止めてくださり嬉しいです!
私自身子供にはつけません^ ^家でも車でも外しています!やはりきちんと顔を見せる育児は私も賛成です✨
私も逆でマスクしてると 今時外すんだよ??という態度された時は
あーそういう人もいるよなーと思ってました!けど本当この問題は個人の自由ですよね!- 4月2日
ちゃちゃちゃ
マスクで逆に体調不良になる方も居るとニュースで見た事があるのでマスク必須生活は大変でしたよね😢
本当にノーマスクの方少なくて今はめちゃくちゃ浮きますがこれからノーマスクの方が増えていけばいいなと思います🥹
念の為マスクは持っておこうと思いました💦