※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠中に生の食べ物を誤って摂取した場合のリスクや対処法について不安がありますか?



妊娠中なので生物は食べない、チーズも未加熱のものは食べないとかなり徹底していたのですが、、、
先日居酒屋にてシーザーサラダを食べたのですが
上に粉チーズが乗っているが少し気になりましたが
ドレッシングがかかってない部分を取りつつ食べてました。

1口サイズのササミも乗っていて2切れほど食べてから他の方のサラダを見て気付いたのですが割ってみると中が生のササミでした。
おそらく表面だけを湯引きしたものだと思います。
完全に私の確認不足です、、、

その場で指を突っ込んで吐いては見たのですが食べたササミが吐けていたかは分かりません。

そのお店は国産の軍鶏をお店で丸ごと1羽捌いてるとの事でした。

カンピロバクターと不安ですが妊娠初期の血液検査ではトキソプラズマは陰性だったため不安になり産婦人科に連絡し食べてから2週間ほどしないと抗体検査も意味が無いのでそのくらいの時期に再度再検査を受けることにしました。

助産師さんも先生もおそらく大丈夫だと思うけど心配ならという感じだったのですが日本でのトキソプラズマの感染は少ないのでしょうか?
もし感染していた場合今は胎児への感染を防ぐ薬もあるとの事なのですがどうなのでしょうか?

色々と調べて見ると本来お肉の表面には菌が着いているが中にはいないので表面を焼けば大丈夫との記事もみたのですがトキソプラズマ寄生虫なので関係ないですよね?

コメント

Sayaka

気にしすぎるのはあんまり良くないですよ😭
不安なのはわかりますが😣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    あんまり考えすぎるのも良くないのですが気になってしまって😭
    病院で検査結果出るのを気長に待とうと思います💦

    • 4月2日
mayu3

私も1人目の時は生物食べない!生ハム、モッツァレラチーズ食べない!ローストビーフ食べない!卵かけご飯食べない!等々気をつけていましたが、妊娠初期の血液検査でトキソプラズマ陽性。その後いつトキソプラズマに感染したのかの検査を何回もするもわからず。
結果、赤ちゃんには特に問題出ていない?ので妊娠前からトキソプラズマに掛かっていたんでしょう。という事で薬等は飲まずに出産→異常なしでした。

現在2人目妊婦中ですが、生魚は週1程度なら食べてますし、魚卵も同様です😂
生ハムやチーズ、レアのお肉は避けてますが国産の粉チーズ加熱処理されているので食べても問題ないかと思います🥰

もし感染していた場合はいつ感染したのかをもう一度検査し、妊娠してから感染なら母子感染を防ぐ薬を飲んで様子見と言う形です。でも母子感染も可能性はそれ程高くないので、あまり不安にならないでゆったり過ごすのが1番いいかと思います☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しくありがとうございます!
    ネットで自分で調べるとあれもダメ、これもダメって言うのが多くてどうしても不安になってしまって💦
    病院で再検査することになってるので気長に結果を待とうと思います💦

    • 4月2日
  • mayu3

    mayu3

    刺身は食物連鎖の上の方にいる大きい魚に水銀が多く含まれる(クロマグロや鯨、メカジキなど)ので、週1、1人前程度までと書いてある所が多いと思います。
    絶対食べてはダメではないので、食べられない事がストレスになるなら食べても問題ないかとは思います☺️

    あとは色々気にしすぎて気張ってる方が良くないかと思うので気楽に行きましょ♪

    カフェインも1日1.2杯程度なら問題ないですしね😍

    絶対やめた方がいいのはお酒とタバコぐらいかな?と思います🥰

    • 4月2日
めあ

わたしも気にしすぎない方いいと思います💦
私はお寿司だいすきなので我慢できず少量ですが生物食べてました😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    生物食べても大丈夫と言ってるお医者さんもいますし食べてる方も居ますよね!

    • 4月2日