
助産師さんに鬱ぽいと指摘され、自覚した女性が、精神科や心療内科への紹介を相談する予定ですか?
鬱ぽくて
助産師さんに以前から指摘されていて
自分では気づいてなかったんですけど
今そうかもしれないなって自覚しました。
次行った時に助産師さんに相談してみようと思うんですけど
そうなったら、精神科や心療内科紹介される形になりますかね?
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
わたしも産後の健診で指摘されましたが、お住まいの市町村の保健師さんと連携をとるためのものかなぁという印象でした!
わたしは医療従事者なので結局大丈夫そうかな?となり、保健師さんのフォローは入りませんでしたが🤔
はじめてのママリ🔰
保健師さんに話を聞いてもらう感ですかね?
はじめてのママリ🔰
実際やってないのでわかりませんが、産後の自宅訪問とかで細かく聞くためにチェック入れてるんだろうなと思いました。
はじめてのママリ🔰
なんかそれだけで良くなるのかな〜って疑っちゃうんですよね。
精神科の薬飲むほどでもないし
話聞いてもらうために行くのもお金かかるしーみたいな笑
はじめてのママリ🔰
それでよくなるわけはないですね。目的は治療じゃないですから。
地域によって違うとは思いますが、産後鬱とかで孤立しないように見守ることが目的だと思います。お金はかからないと思いますが。
とりあえず相談してみるしかないでしょうね。
はじめてのママリ🔰
次の検診でどうなのか聞いてみますね!