
コメント

おもち
つわりでしょうかね?
職場の同僚がお休みしてました!

さらい
もっと休みました。つわりで
-
はじめてのママリ🔰
診断書出しました❓
- 4月2日
-
さらい
だしました
- 4月2日
-
はじめてのママリ🔰
今はどうですか❓
- 4月2日
-
さらい
すみません
今はもう出産終えています- 4月2日
-
さらい
10週から産むまでやすんでそのまま産みました
- 4月2日
-
はじめてのママリ🔰
結構キツかったですね!
育児に専念ですね!- 4月2日
-
さらい
はい。そして今は仕事復帰してます(*^^*)
- 4月2日
-
さらい
産むまではいていてマイナス13キロで産みました。妊娠期間きつかったです
- 4月2日
-
はじめてのママリ🔰
えーマイナス13キロも相当キツかったですね!思い出したくもないですね!
- 4月2日

えるさちゃん🍊
1ヶ月仕事休みました、つわりで🤣
ただいつ終わりが来るかも分からないし迷惑かけてるなって思ったので辞めちゃいました🤣
-
はじめてのママリ🔰
辞めちゃんですね😭
- 4月2日

ママリ
仕事のこと…ですよね?🤔
悪阻がひどく3ヶ月ほどお休みしました💦
その後に数回は出勤しましたが切迫にもなり、自宅安静となった為、お休みいただいてそのまま産休育休とほぼ仕事行けずでした🙌💦
-
はじめてのママリ🔰
診断書出しました❓
- 4月2日
-
ママリ
母権連絡カードを書いていただいて提出しました!
- 4月2日
-
はじめてのママリ🔰
それなんですか🥺?
- 4月2日
-
ママリ
診断書と同じようなものです😊
母性健康管理指導事項連絡カードで調べてみてください(*^^*)✨- 4月2日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね(>_<)
調べてみます!- 4月2日
-
ママリ
でも職場に確認した方がいいかもしれません🤔
うちの会社はコロナもあり、その時期だけなのか母権カード提出すると休んだ期間、給料が出ると聞いたので母権カードを提出しただけなので🥺🙌
診断書で全然いいと思いますよ😆✨- 4月2日
-
はじめてのママリ🔰
わかりました‼️
病気ではないけど、給料でたんですね!- 4月2日
-
ママリ
うちの会社は、ですね🤔
はじめてのママリさんの会社もそういう制度があればわからないですが😊
普通は出ないんじゃないかと🙌
私が妊娠した時期はコロナ自粛要請期間でもあったのでその時だけだったのかなーと🤔
今はコロナ落ち着いてきてますし、今妊娠してたら多分うちの会社でも出ない気がします🤔- 4月2日
-
ママリ
ちなみに私はつわりがひどく、妊娠悪阻という病気になったので主治医から休むよう言われ、母権カードを書いてもらえました🙌
- 4月2日
-
はじめてのママリ🔰
なるほどね( - -)"
- 4月2日
-
ママリ
病院や主治医によるみたいですが、自分から診断書書いてもらえるか聞いて書いてもらえる方もいるようですよ!
つわりがひどければ相談してみてもいいと思います!🙆♀️- 4月2日
-
はじめてのママリ🔰
明日行って聞いてみます!
胃のムカムカ等ですが…
どう説明したら、いいですかね……- 4月2日
-
ママリ
つわり本当にキツいですもんね😞
嘔吐がひどければ点滴してもらうと少しは楽になりますが、ムカムカだけでは点滴してくれるかわからないですよね💦
病院側もつわりの症状は熟知しているでしょうし、今の症状をありのまま伝えたらいいと思いますよ!- 4月2日
-
はじめてのママリ🔰
嘔吐してないですが、
明日受診してと言われたので
書いて貰えるといいです❕- 4月2日
-
ママリ
そうなんですね!
受診するよう言われたなら書いてもらえそうですけどね🥺✨
落ち着くまでキツいと思うのでゆっくり休んでくださいね😣🙌- 4月2日
-
はじめてのママリ🔰
頑張ります🙇♀️
- 4月2日

mamari𓎤𓅮 ⸒⸒
悪阻で1ヶ月休みました!!
診断書もらえました!!
-
はじめてのママリ🔰
自分で言わなくて、先生が出してくれたんですか?
- 4月2日
-
mamari𓎤𓅮 ⸒⸒
私は先生に話したら出してくださいましたよ^ ^- 4月2日
-
はじめてのママリ🔰
ならいいですね!
- 4月2日

ちゃめ
つわりと切迫で仕事休みました💦
病院から母健カードもらいました!
-
はじめてのママリ🔰
自分で言わなくて、先生が出されたんですか?
- 4月2日
-
ちゃめ
そうです!
1人目2人目の時ですが、血液検査したら重度の貧血と栄養失調だったのですぐ点滴入れられて、点滴中に切迫の説明と仕事はできる限りしないようにと母健カード書いてくれました💦- 4月2日
-
はじめてのママリ🔰
自分も貧血あります💦
大変でしたね!- 4月2日
-
ちゃめ
お仕事大変なら早めに自己申告でも良いと思います💦
仕事が無理そうだと伝えたら診断書書いてくれる先生も居ますよ!- 4月2日
-
はじめてのママリ🔰
1週間休み貰ってまして、
中々落ちつかず、いつ落ち着くのかも分からず、長期休暇希望したら、診断書が必要でした(>︿<。)- 4月2日
-
ちゃめ
そうなんですね😭
体調が落ち着かないなら早めに診断書お願いしても良さそうです🥲
仕事してると思うように身体も気持ちも休まらなくてしんどいですよね💦
お大事になさってくださいね😖- 4月2日
-
はじめてのママリ🔰
しんどいですね😭
ありがとうございます🙇♀️💦- 4月2日
はじめてのママリ🔰
つわりですね!
診断書出しました?