
コメント

はじめてのママリ🔰
現行のまま続けていって、
足りなそうな様子があればミルクの量を20づつ増やしていき、
母乳量が増えてきて、ミルクを飲まなくなるようであれば、ミルクの量を逆に減らしていきますかね。

ちゅーん
私の経験談ですがミルク増やしていくと母乳増えないと思います。
ミルクで赤ちゃん満足しちゃって、母乳も決まった時間にしかあげなくなりますよね。完母の人とかは1日中授乳とかなので💦夜だけミルクとかも言いますけど夜中の時間帯に母乳あげるのが増えていくポイントらしいです。
今後どうして行きたいですか?完母希望なら赤ちゃん泣くと思いますがたくさん吸わせるしかないって感じです。で、どうしてもって時にミルク。
このまま混合ならどんどんミルクは増えていきます。月齢ごとに目安の量があるのでネットで調べて大体それくらいの量から調節していく感じでいいと思います。ただ、離乳食中期くらいになると、離乳食あげておっぱいあげて、ミルクあげてってめちゃくちゃ大変でした💦私は潔く6か月で完ミにしました!もうその頃にはほとんどおっぱいも出てなかったです。。
-
ままり
お返事が遅くなりました💦経験談ありがとうございます🙇
完母か完ミかまだ少し迷ってます。
産院は完母推奨みたいです。
母乳を増やすためにとりあえずおむつかえても泣くようならとにかく乳を吸わせて足りなさそうならミルク足してねと昨日2週間検診で言われました。混合だとたしかにミルク増えていきますよね💦そしてミルクで満足すると母乳を吸わせる機会が減る…😢
今後どうしていきたいかをしっかり考えようと思います。
ありがとうございます☺️- 4月4日
ままり
なるほど〜😳😳
たりているときってミルク口に入れても飲まないですかね💦?
はじめてのママリ🔰
飲まないでぷーぷー吹いてます!
ままり
そうなんですね。そのやり方、参考にさせてもらってやってみます❗☺️
ありがとうございます🙇