※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

入園グッズの品薄について相談。中途で買うと品薄のままか不安。通販より店舗で購入したい。経験者や販売店の方の情報を求めています。

入園グッズって3月くらいに溢れかえっていて、4月にもなると品薄になるのですが、また来年の入園時期まで品薄なのでしょうか?

というのも、上の子が今年転園+年少にあがるため、3月に色々保育園に必要なものを購入したのですが、希望通りになれば、今年の秋にも下の子が保育園に通園することとなり、またその前に入園グッズを買わなければなりません。

通販でもいいのですが、実際に見て買えないことと、保育園グッズは一点一点が大して高くないのに送料が高くつくため、なるべく店舗で買いたいなあと思っています。

もし中途だと品薄のままなら上の子と一緒に下の子分も買えばよかったなぁ、、、と。

中途で入園グッズ買い揃えたことがある方、また、入園グッズを取り扱いのお店にお勤めの方など、どんな感じかお教えいただけますと幸いです。

コメント

ミク

仰る通り種類はガクッと減りますね!

はじめてのママリ🔰

秋に途中入園しましたが、かなり少なかったです。
店舗にもよるかもですが、上履き袋は西松屋もしまむらも無かったです。
水筒、弁当関連はいつでも買えました。

はじめてのママリ🔰

今よりは間違いなく品薄だと思います!
大袈裟に言えばですが冬の時期にプールバックや水着がほとんど売られてない感じと同じ感覚です🫣が、そこまではないと思うので、全くないわけではないと思いますがもう入園が決まってているものもわかる、なら私なら買っておくかなぁ!
友達は秋に入園で可愛いレッスンバック、全然ないーとお店を三軒梯子したって言ってました!でも、三件目で買ったって言ってたので、タイミングもあるのかな?

はじめてのママリ🔰

今の時期を過ぎると少なくなると思います。
上履き袋は数十種類→数種類など。

イオンとかでも置いてはあるものの壊れた時の買い替えになどで、選びたいとなればやはりネットになってしまうかと思います。

我が家はイオンや西松屋で揃えてますね。

ママリ


わー◡̈♡
皆さんたくさんのご回答ありがとうございます☺︎‼︎

そしてやっぱ中途の時期は品薄のなんですねー😭💦

迂闊でした😓

いつでも一定量は置いてあるのかなぁ?好みもその内出てくるかもだから、焦って今買わなくてもいいかなぁなんて思っていたのですが、置いてない、取り扱いがないんじゃあ好みがあっても選びようがないですよね😵

実は最近靴下や肌着などいつでも買えるものを買い足しに行った際サラッと入園グッズコーナーを見たら売れ残りみたいなものしかおいてなくて🤣

まさか来年の入園時期までこの感じなの?と青ざめた次第でして😨

もう少し早く考えて行動できていたらと悔やまれてなりません🥲