
コメント

はじめてのママリ
保育園から持って帰ってきたら時間経ってるので私は捨ててます😭
なので保育園に持って行く服はやっすい捨てても良い服にしてます!

ほのち
吐瀉物には塩素系ではなく、次亜塩素酸系がいいですよ🙆♀️
-
はじめてのママリ🔰
なんてものがいいですか?
- 4月2日

しぐれ🔰
塩素系漂白剤は、ノロウイルスとかになったときに家庭内感染を予防するのに使えるときいたので用意してます!
我が家も明日から保育園デビューなので、嘔吐物が服についたの持って帰ってきたらどうしようかな…って同じように悩んでます。
-
はじめてのママリ🔰
悩みますよね🥲
とりあえず買おうかなと思います😊- 4月2日

そうくんママ
嘔吐したのついて帰ってきたこと上の子のときもないし、、
下の子も1年通ってますが
ないです。
ついてたら捨てますね、、
うちは、保育園で多分、、
消毒してくれます。
→口拭きとかも毎日、漂白してくれて返されるので、、
でも、次亜塩素酸系と塩素系
両方あると良いです。
保育園では嘔吐してこないですが、、家ではあったので常備はしてます。

ママリ
うちは2人合わせても吐いて持ち帰りしたこと片手でも余るくらいしかないです。
園では洗わずにそのまま持ち帰りなので、そのまま捨ててしまいます。
自宅で吐いたときは次亜塩素酸水(我が家はモーリス)またはオキシクリーン使ってます。
お子さんはもともとお腹弱いとか、吐きやすいとかですか?
吐きやすいならいつもの準備があればいいと思いますよ。
はじめてのママリ🔰
うちも基本安いんですが捨てるのもったいない気がして😂