※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

食事中に怒りっぽい1歳7ヶ月の息子。おもちゃや本では大人しいが、食事時にだけ大声で怒る。偏食で外食も難しい。同じような経験の方いますか?

食事中だけずっと怒ってる息子

1歳7ヶ月です。
食事のとき、椅子座ったら早く食べさせて、あれ食べたいから取って、スプーン使わせて、などの要求がある時にいちいち怒ってめちゃくちゃ大きな金切り声をあげます😅

おもちゃや本だと欲しいものも怒らずに指差しして『んー!』とか言えるのですが、食事になると何故かキレ散らかすんです😓
同じようなお子さんいらっしゃいますか?なんでなんでしょう😂

食に貪欲なのか?と思いきや、怒るくらい欲しがる割に偏食でまぁ食べません。笑
外食行ってもこんなにずっと怒ってるのうちだけでは?!って感じで、あまり行く気が起きなくなりました😭
早く落ち着いてくれ〜😭

コメント

はじめてのママリ🔰

娘もご飯中は怖いです🤣
指をさされて取ったものが自分の欲しかったものと違うとすごい力でお皿押します🤣裏返りそうです💦
顔も眉間にしわ寄せて、めっちゃ怒った顔だしその顔のまま小声でぽげぽげやぷごぷごと文句言われます🤣
それでもこちらが何を言ってるか何が欲しいか理解出来ずに、どれ?とか聞いてるとあー!!!って怒ります💦
あとスプーンやフォークが落ちると、絶対ご飯食べないです。スプーン持ってる時に今まで興味も無かったフォークが落ちても、拾えと指さし気にせずご飯をあげようとすると払いのけられ拾えと指さしそれでも拾わずにあげようとするとスプーンもろとも吹っ飛ばされてまた怒った顔で小言言われます🤣

もう手に負えません🤷‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!自我爆発してますね🤣

    • 4月4日