![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
新築2階の暖房機器について悩んでいます。3部屋に小型FFストーブを設置するか、パネルヒーターに変えるか検討中です。エアコンも考えています。
新築2階の暖房機器をどうしようか悩んでいます。
北海道です。
1階はFFストーブ予定で、ホール階段です。
2階は3部屋あって、主人は3部屋とも小型のFFストーブ設置できるようにしといた方がいいんじゃないかと言っているのですが、そんなに設置してる人います…?
各部屋は最低限の広さなので狭いです。
エアコンは2階につけるか検討中です。
もういっそのことFFストーブやめてパネルヒーターにした方がいいですか?
- はじめてのママリ🔰
![E](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
E
私も北海道(道南)で家を建てました!
うちは、1階リビングにエアコンを付けています。
オープン階段なので、夏も冬も基本的にその1台で事足りています。
2階には3部屋あり、補助的に、寝室にエアコン、他には小さいパネルヒーターを付けました。
パネルヒーターの部屋は6畳ですが、十分に暖まります!
もし2階の部屋にエアコンを付けるとしたら、それだけでも大丈夫だと思います😊💡(地域にもよるかもしれませんが)
私は、エアコンやパネルヒーターはFFストーブより安全で管理しやすいのがいいと思います😌
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
パネルヒーターです🙋🏻♀️
今は全員一緒の寝室なので、去年の冬は1階だけパネルヒーターつけて、2階は1階からの暖気とポータブルストーブで充分でした。
![まままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まままり
北海道の豪雪地帯住みです!
1階だけしか暖房器具ないと寒いです!
私は前日パネルヒーターをおすすめします。
寒い時だけ1階でファンヒーターとかでもいいですし。
FFストーブにすると、脱衣所とかまでは何とかなっても、玄関とかトイレとか寒いと思います😔
![ノア](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ノア
各部屋各箇所にパネルヒーターあります。1階はエアコンです!
パネルヒーターありますが稼働箇所2箇所だけでパネルヒーターだけで4万超の請求きたのですぐに使うのやめました😂寝室は換気しつつ灯油ストーブで寝る前だけとか付けてました!ちなみに冬場は節約の為玄関とかトイレとかもパネルヒーターは使ってません😅
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
皆さんありがとうございます!
やっぱりパネルヒーターあったら良さそうですね!できればそうしたいですが費用や光熱費も含めてもう一度考え直したいと思います😂
コメント