
娘が寝起きでギャン泣きするので悩んでいます。原因がわからず甘えん坊か時期的なものか不安です。皆さんはどうでしょうか?
来月2歳になる娘
最近、お昼寝のあとや、朝起きたあとギャン泣きをします。物音でうっかり、起こしてしまったとかではなく、お昼寝であれば2〜3時間寝たあと自然と起きて、泣く。
朝も私が起きて支度するため先に起きてしまうと、それに気づき起きてギャン泣き、または泣かずにスッと起きたと思えば泣いてしがみついてくる😞
寝起きの機嫌の悪さになんでだろうと主人と悩んでいます。
寝起きのギャン泣きは起きるのと同時に始まりしばらく続きます💦ひたすら抱っこで何をあげてもイヤイヤ…
上の子はそういったことがなかったので何が原因なんだろうと…💦
甘えん坊なのか時期的なものなのか…
みなさんはどうですか?
- はな(3歳11ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
上の子がまったく同じです😭
0歳の頃からずっとです🥲
うちは朝はスッと起きますが、お昼寝から起きる時は99%ギャン泣きでしばらく機嫌悪いです😂
起きた時にママが隣にいなかったからとかもっと寝てたいのに起きちゃったからかなと思ってますが...
逆にうちは下の子は全然そういうの無いので、まぁこれも個性なのかなぁとも思ってます😅😅

あっきー
うちにも来月2歳になる息子がいます。
1ヶ月くらい前からイヤイヤ期入ったと思ってるんですけどその頃から朝ギャン泣きして止まらない。。。😭😭
お昼寝は割と機嫌よく起きることもあるんですけど朝は必ず爆泣きです😖そのときは抱っこも拒否だし、バタバタさせて泣いてますね💦
上の子はまだ寝てるし、とにかくうるさいので無理矢理抱っこしてリビング連れて行って気の済むまで泣いたらやっと機嫌戻ってますかね🧐
なにが乗り移ってたのってくらい豹変するんで恐ろしいです笑
今はそういう時期なんですかな?そう思いたいです😂
私も寝起き悪いんで、爆泣きで起こされると本当イライラしちゃってます😵💫😵💫
-
はな
返信ありがとうございます。
みんな、そういう時期があるんですかね。
ほんとに急にコロッとかわりますよね💦
泣く時は、すごい💦
じたばた、抱っこしても、のけぞって大変です😞- 4月7日
はな
返信ありがとうございます。
そうなんですね💦
みんなそれぞれなんですね🤔