※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのままり🔰
子育て・グッズ

4歳児の喉の痛みについて、トランサミン酸とカロナールを処方されています。トランサミン酸を飲ませているが、痛みがある場合はカロナールを飲ませてもいいですか?カロナールの使用タイミングがよくわからないそうです。夜中に痛みがある時に飲ませてもいいでしょうか?

看護師さんがいますか?

4歳児喉が痛いとトランサミン酸とカロナール
処方してもらってます。

トランサミン酸を今日のお昼から飲ませてるんですが
痛い?と聞いて痛いという場合カロナールを
飲ませたらいいんですか?

カロナールはどのような時に使えばいいのか
よくわかってなくて💦


痛い?って聞いて痛い時ではなくて
夜中痛いとなかなか眠れなかったりとか
した時に飲ませたらいいんですか?

コメント

767676

薬の袋に服用の用法書いてませんか??朝昼晩各1錠ずつとか??
カロナールを頓服として貰われたなら、痛みがある時に服用したらいいかと思われます。

  • はじめてのままり🔰

    はじめてのままり🔰

    頓服と書いてありました!
    でもそうなると喉って常に痛いですよね?💦💦

    • 4月1日
もも

痛い?とこっちから聞けば痛いというレベルなら飲ませなくていいと思います!

子どもから痛いと言ってくる時や、眠前は飲ませてあげると夜楽に眠れるのでいいと思いますよ😊

  • はじめてのままり🔰

    はじめてのままり🔰

    ありがとうございます!
    そのようにしました!
    痛みがひいてるといいです😭

    • 4月2日
はじめてのママリ🔰

私ならトランサミンを飲んでるならカロナールは別に飲ませないかなーって判断です。
痛くてしんどそうならカロナールも飲ませるって感じです!

トランサミンが喉の炎症を治す薬で、カロナールは痛みを和らげる薬です🙆‍♀️
喉が痛いのは炎症が起きてる以上どうしようもないので💦ただ痛みによって水分や食事を取るのも辛そうなら飲ませます。

  • はじめてのままり🔰

    はじめてのままり🔰

    ありがとうございます!

    痛くてしんどそうなら飲ませた方がいいんですね!

    参考になります!

    • 4月2日
はじめてのママリ🔰

痛み止めなので痛い時に飲むって感じですが4歳だと痛いか痛くないかで、どの程度の痛みなのか評価が難しいですよね💦
飲食がしんどそうなくらい痛いようなら朝起きてとか飲ませて食事ができるようにしてみます。
特に本人が痛くて唾も飲み込むのも難しいってことでなければあえて飲ませなくてもいいかなぁと思います。
コロナになった時は唾飲むのも激痛で私はロキソニンですが飲みました🥹

  • はじめてのままり🔰

    はじめてのままり🔰

    難しいですね💦
    昼寝から起きるとすごい泣いて痛い!と唾も出すんですよね💦朝寝起きは平気なのに💦
    でも痛くてご飯も食べれないようならが良さそうですよね!

    うちの旦那もコロナになった時は唾飲むのもしんどいと言ってました💦

    • 4月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちゃんと痛いと言えるみたいなので昼寝前あたりで飲ませてあげたらいいと思います😊

    • 4月2日
  • はじめてのままり🔰

    はじめてのままり🔰

    そうなんですね!
    今日そうしてみます!
    ありがとうございます!

    • 4月2日
けいママ

看護師です、そして私も喉の痛みで今同じ薬を飲んでいます!笑
トランサミンにも腫れと痛みを抑える効果があるようなので、それでも痛みが強ければカロナールも飲めば良いと思います。そんなに強い薬でもないので、夜は眠れるように予防的に飲ませてもよいと思います。

  • はじめてのままり🔰

    はじめてのままり🔰

    そうだったんですね!
    コメントありがとうございます!参考になります!

    • 4月2日