
支援学級について。5クラスなどあるのでしようか?あと、支援学級のクラ…
支援学級について。
5クラスなどあるのでしようか?
あと、支援学級のクラスの決め方など分かる方居ますか?
- はじめてのママリ🔰

メロン
障害の度合いや子どもの様子に応じて、クラスを分けられています。最終的に決めるのは教育委員会となります。保護者と話し合ったうえで。
こちらの地域では、どの学年も毎年6月ごろに就学検診が行われています。その時の話し合いをもとに、来年度のクラスをどうするか決めていきます。

あひるまま
多いとこは、多いと思いますよ。

てんてんどんどん
1月に小学校の見学に行きました‼︎
我が家が通う小学校の支援級は6クラスくらいあり、その子の特性を見て1〜6年生を混ぜるやり方でしたね🤔
きっとそれぞれの学校で方針が異なりますので、不安なら学校に問い合わせすれば教えてくれるかと感じます‼︎‼︎

そうくんママ
学校によって違うかと🤔
うちの子の学校は700人いる学校ですが、、
1〜3年
4〜6年
で2クラスです。

むーた
息子の小学校はクラス多いです。
知的と情緒で別れていて、学年は縦割りです。
コメント