![♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![りんご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんご
アドバイスが欲しいのかもしれませんので申し訳ありませんが…
11ヶ月ならその心配は全然無用だと思います!!
うちは2人とも1歳超えてましたし、身体の成長が立てると判断したらきっと自然とできるようになりますよ😄
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちは最近床に手をついて1人で立つようになりました!
大人が両手を広げながら床に手をつき立ち上がる。をひたすら目の前で見せました。赤ちゃんが立ち上がる動作を真似して結構大げさな感じでやりました(笑)そしたら真似しだして、両手を床について四つん這いで止まったりするので、そこで腰を持ち上げてあげて、こんな感じで立てるよーって教えたら2日ぐらいで立てるよになりました😊そこからの1歩がまだまだかかりそうです😅
まだ全然焦る月齢じゃないのでお子さんがやる気になるのを待ってからでいいと思いますよ。上の子は手を引いて歩いたのは1歳4ヶ月でした!下は男の子で早い気がします!
-
♡
お返事ありがとうございます🪄
娘も今日2.3回立つことができました😭またすぐにハイハイに戻っていましたが早い子だと11ヶ月で歩いていたので少し焦ってしまいました。まだ焦る月齢ではないと聞いて安心しました。😮💨ありがとうございます🤍- 4月1日
♡
お返事ありがとうございます🪄
今日、夜遊んでたら2.3回自分で手をついて立つことができました!
きっと足腰はだいぶしっかりしてきたと思うのであとは娘の意欲とかありますからゆっくり見守りたいと思います!☺️