 
      
      
    コメント
 
            ☆★
我が家もそこまで詳しく無く教えてもらいたいですが、オムツだけはAmazonで箱で買ってます!楽天と比べると安いことが多いです。オムツは消費激しいので一回に数箱ずつ買っています。毎回買いに行くのが面倒で。
オムツの個人的イメージですが、楽天はポイント還元なので支払金額でみるとAmazonより高いなと思ってしまいます。
 
            mamari
値段とポイントの還元率を見て決めてます😊💛
これはAmazon、これは楽天って物によって決めるより
その時(買いたい時)に値段が安かったり還元率が高い方で
欲しい物をポチってます🙌💕
- 
                                    はじめてのママリ🔰 私も毎度それやってるんですがなんか疲れてきて、しかも毎度どっちがどのくらい安いんだっけ?となって🤣🤣やはりその時で変わるんですね😅引き続き比較頑張らなきゃですね!ありがとうございます! - 4月2日
 
- 
                                    mamari ちなみにうちは、オムツはパンパースを購入してるのですが 
 それだけはAmazonの方が安いので
 そっちでほぼ購入しています🤣✨- 4月2日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 パンパースはAmazonが安いんですね!!うちの子特にこだわりないんですがメリーズ使ってました😅パンパースも見てみます♡ありがとうございます - 4月2日
 
 
            ゆり
最近は楽天で支払い関係をまとめているので、楽天で買うことが多いです。
ただ、買う前に楽天ショップ内で比較やポイントの還元を踏まえてお得かどうか?を考えて買うか決めます。
Amazonで買ってるのは、定期便で洗濯洗剤、柔軟剤、生理用品、コンタクトレンズの洗浄液です。
ベビー用品は、楽天が微妙な時は西松屋やベビザらスのオンラインショップを比較してます。最近は楽天リーベイツを経由して買うと楽天のポイント還元を受けれることを知ったので、それ経由でベビーフードや保湿クリームをベビザらスのオンラインショップで買いました💡
- 
                                    はじめてのママリ🔰 西松屋のオンラインショップも候補に入れられてるんですね!!私も見てみます!!ありがとうございます!! - 4月2日
 
- 
                                    ゆり 西松屋は楽天にもショップがあるので、楽天内の西松屋の方がいいか、公式のオンラインショップがいいか、見比べたりもします😂 
 ポイントがつく点は楽天の方が良いですが、品ぞろえは公式の方が良い気がするので……笑- 4月2日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 なるほど!!!!勉強になります✨すごく細かく比較されてますね👏✨ - 4月2日
 
 
            ママリノ
ポイントの多さじゃなく
ポイント引いた金額で
おむつの枚数割ったり、洗剤なら1mlの値段出したりしてます。
- 
                                    はじめてのママリ🔰 やっぱりその方法毎度されてるんですね~😅私も毎回してて、毎度あれ?前回どっちがどのくらい安かったっけ?て忘れてしまって…笑 
 みなさんの意見を聞いてみようと思ったんですが、やっぱりそのときによって変わりますよね、ありがとうございます😂😂- 4月2日
 
 
            ゆり
1回買うだけなら、少しの差があっても気持ちよく買い物出来るお店を選びますが、定期的に買うものは少しでも安く……!!とつい見ちゃいます😂ネットなら簡単ですし。
西松屋やベビザらス、楽天もショップによっては、送料無料にするにはある程度買わないとなので、まとめ買い向きです!
おむつに関しては、1パックずつ買う時は意外と西友が安かった(パンパースの肌いち)ので、食料品と合わせて買ったりもしてました!ネットスーパーだと宅配してくれるので楽です😊
- 
                                    ゆり 返信で書いたつもりが、何故か別で投稿されてしまいました💦すみません(;_;) - 4月2日
 
 
   
  
はじめてのママリ🔰
私もおむつはネット派です!!毎度楽天とAmazon見比べてるんですが結局どっちが安いんだっけ?と毎回なってます🤣比較的Amazonが安いことが多いんですね!!情報助かります✨