![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![冬](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
冬
生理周期はひとそれぞれなので、結局はたくさん入れて、周期を確認しながら1番自分にどれが近いか見つけるのがいいと思います❣️
他の人が合うと言っても自分に合うと言うことではないです☺️
アプリによって周期の計算方法が違うのでずれが出ます!
私はKONOTOKIが1番あってました☺️
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
ルナルナの有料会員になると出てくる
基礎体温仲良し日っていう
おすすめの仲良し日を知らせてくれる機能があり
それに合わせてタイミングを取ったら今周期妊娠できました!
「排卵日」という表示は無いんですが
おすすめ仲良し日が◯日〜◯日と表示され
その中でも特に◯日はおすすめ!となっていて
その特にこの日っていうのが実際の排卵日のピッタリ2日前でした!
-
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます!
有料になるとそういうのがあるんですね!アプリを見てて有料かぁ…と思ってましたが、それで妊娠できるなら安いもんですね!- 4月2日
![ママリ子](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ子
大体のアプリは高温期14日で計算されてると思いますが、私自身は高温期12日しかないのでアプリはほとんど役に立ちませんでした。
基礎体温測ったり、排卵検査薬使った方が自分には合ってました。
-
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます!
基礎体温…測ったことがなかったのでまずそこからですよね💦- 4月2日
-
ママリ子
どうしても個人差ありますからね…。
私も最初アプリでタイミング取ってましたが、クリニックいったら全然違っててちょっとショックでしたので。- 4月2日
-
はじめてのママリ🔰
全然違うこともあるんですね💦
ちなみにどのくらい違っていたんですか??- 4月2日
-
ママリ子
私はルナルナ使ってたのですが、高温期14日で計算されてて排卵日が2〜3日前にずれてました。
なので、アプリで排卵済みになってても実際は排卵前だったりしてました。- 4月2日
-
はじめてのママリ🔰
結構違うんですね!とても参考になりました🙇♀️!ありがとうございました!
- 4月2日
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます!
コノトキですね!見てみます⭐️