
施設の託児所に初めて預ける際のお弁当内容について相談中。汁物は持っていけないので、他のオカズについてアドバイスを求めています。
1歳半の女の子を育児中です。
今度、人間ドックがあり施設内の託児所に預ける事になりました。
12時からなので、お弁当を持って行くと保育士さんが食べさせてくれるそうなのですが初めてなので、内容に悩んでます。
シャケとワカメのおにぎり
ブロッコリーのおかか和え
コーン入り卵焼き
チーズ、バナナ
麦茶
と好きな物ばかりを考えてます。
後はどんなオカズが良いでしょうか?
いつもご飯は汁物ばかりなので、悩んでます。
汁物はもっていけないし…
よろしくお願いします!!
- hanami(9歳)

hanami
肉団子とトマトはお弁当の定番なのですが、食べません。

奇跡の積み重ねを忘れないー!
好きなものでいいと思いますよ(^^)食べないものいれてもしょうがないので☆
-
奇跡の積み重ねを忘れないー!
一歳半なので参考にならないとおもいますが1歳1ヶ月の時のです。ハンバーグとしらすの卵焼きとブロッコリーとおにぎりにしました(笑)
一歳半だともっとガッツリですよね!
こないだオムライスにハンバーグとブロッコリーのお弁当作ったんですけど写メなくて。。。一歳半だと自分で食べれる?と思うので食べやすいものにしてあげたらいいかなと思います(^^)- 1月20日
-
奇跡の積み重ねを忘れないー!
写真忘れました!
一歳1ヶ月のときのですが、このおかずにご飯を普通のオムライスversionにした感じです(^^)- 1月20日
-
hanami
好きなものはガッツリですが…肉はほぼ食べず。
気に入らないとポーイとしてしまって大変です(´;ω;`)
好きなものを可愛らしく詰めて見ます!
ためしに、土日にお弁当作って出かけてみようと思います。
可愛いピックも買ってこよう!
ありがとうございます( ´ ▽ ` )ノ- 1月20日

みー
私がお弁当作るときは他にはウインナー、ハンバーグ、アンパンマンポテトとか入れますね!!簡単ですし^ ^
コメント