
コメント

はじめてのママリ🔰
効率がいいかわかりませんが
お風呂入る時に、乾燥に掛けないのは洗濯して寝る前に干して、乾燥までするのは朝に終わるようにタイマーです。
旦那が遅い時は、タイマーセットしておいて、お風呂入る時に洗濯機に入れてますよ。
はじめてのママリ🔰
効率がいいかわかりませんが
お風呂入る時に、乾燥に掛けないのは洗濯して寝る前に干して、乾燥までするのは朝に終わるようにタイマーです。
旦那が遅い時は、タイマーセットしておいて、お風呂入る時に洗濯機に入れてますよ。
「パン」に関する質問
ワーママのみなさん、会社にお弁当って持参しますか? 節約のために毎日お弁当作ってるんですけど、 毎朝子供たちを連れて保育園まで自転車へ。カゴには子供の荷物でパンパン。 そして私はショルダーを肩から下げて自転車…
準備が楽なつかみ食べメニュー、どんなものがありますか? 発達ゆっくりめの11か月の子がいます。ここ数日でつかみ食べができるようになりました。 試したものは ・米粉パンケーキ→食べた ・ハイハイン→食べた ・バナナ…
もうすぐ1歳です。ミルクをいつまで飲ませるか悩んでます。 3回離乳食➕ミルクを現在あげてます。 BFもよく使うのですが、例えばキューピーのニコニコボックス90g×2をお外では食べたりしてます。家だとレトルトパウチを130…
家事・料理人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
旦那さんが遅い時がよくわからないのですが!
はじめてのママリ🔰
分かりにくくてごめんなさい。
簡単にいうと、旦那が遅いときは、旦那に朝乾燥まで終わるようにタイマーセットしてもらってます。
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます?