
コメント

ままり
いるのはいるで、迷惑なんですね、、🥺笑
うちの旦那は朝9時から
夜中の2時まで仕事でいなくて😂
でもいてもそれだとむかつきます!
子供がもう1人増えただけだすもんね?!

かよへい
旦那さんを起こして
片付けをしてもらいましょう◎
共働きなら苦楽を分かち合いやすいと思うので!
なんで男性って自分中心に生活をすることができるんでしょうね、、
私は旦那に子供より先に寝るのはやめてと伝えてあります:-)
早く寝たいなら寝かしつけをしてからにしてと◎
-
ママリ
起こしたいです😭でも、そんなことしたら絶対キレてきます!!!仕事疲れてるんだ!!と。私だって仕事してきとるんだ!て感じです🥵
いつまでたっても独身の気分が抜けてないんですよね。
うちも今断乳中で今週は旦那が寝かしつけしてくれたんですけど、家に帰ってきて、私が準備したご飯を食べて、お風呂にみんなで一緒に入って、寝せるだけです。私が全ての家事や保育園の準備などしてる感じです。旦那は子供と一緒に20時すぎには寝て、私が寝るのは最近1時とかです。寝せるだけなのに、俺は子供の面倒見てるからお前が家事するの当たり前みたいな感じもイライラしちゃいます🥶- 3月31日
ママリ
夜1人ってほんと大変ですよね🥶
うちも月の半分は夜勤でいませんが、いなくてもなんで1人で大変な思いしなきゃいけないの!ってイライラしますが、家にいた方がイライラするかもしれません😂
ほんとに、子供が1人ふえただけです、、、私は1人しか産んでないのに、、、(笑)