
コメント

退会ユーザー
私の地域は普通な感じです😂あるあるな距離です!最初は歩くことがない未就学児時代なのできついらしいですがそのうち慣れてくるし、何なら帰りはおしゃべりして帰ってくるようになるからちょうどいいらしいです(笑)

ままり
次年中さんになる歳のお子さんですよね🤔
うちの子の園、年少の頃でも園からのお散歩で往復3キロぐらい歩くこともあるみたいなので(もちろん歩きっぱなしではなく、目的地に行って少し休憩したりするでしょうけど)、1.8キロじたいは4歳半でも歩けると思います😊
-
はな
そうです!次年中です。
うちの園ではお散歩がないのでそういうイメージがなかったのですが、お散歩がある園だとそんなに歩くんですね😲
学校まで1.8kmまるまる歩くと戻るにも歩くことになりそうなので、900mくらいで折り返せるルート考えようと思います🤣- 3月31日

退会ユーザー
保育園の長距離散歩でそのくらいの距離歩いてます。
年長で片道45分位が目標と先生が言っていました💦
そのくらいの歩いている子もいます!一緒に行く子がいれば頑張れそうです。
うちの子は徒歩5分ですが、金曜日や学期末はヒーヒー言ってます💦
-
はな
保育園がお散歩ないところなので全然考えたことなかったのですが、お散歩がある園ってそんなに歩くんですね!!😲
試しに歩くのはなんとでもなりそうですね😁
でも徒歩5分でも荷物多いときはキツいんですね😭- 3月31日

hk
うちも小学校まで1.7〜1.8キロです😭でも義実家の土地もらったので妥協しました💦車で通ってもやっぱり遠いし慣れるまで送り迎えが必要かなと思ってます💦
うちの3歳児がこの前マラソン1.5キロ走ったので片道だけだといけそうですが、往復となると大変そうですね😣
-
はな
車だとなんだか余計に遠いなーって思っちゃいますよね💦
自分自身が、短距離でも車ばかりで歩くことが少ないから余計にそう思っちゃってる気がします😅
3歳でマラソンそんなに走るんですか!?
うちの保育園のマラソン大会、園庭2周なので多分500mとかだと思います🤣🤣
皆さんの保育園の話聞いてたら、なんか普段の運動不足心配になってきました笑- 3月31日
-
hk
リレーマラソン大会で大人や小学生以上の子ばかりの中、自分も走ると言い張り、伴走付きで走っただけです😂最年少やったから声援も凄くて、得意げに手振りながら走ってました笑
うちの上の子はあと一年で小学生ですがまだ小学校まで歩いたことないです💦でも近くの子も大きなランドセル背負って頑張って歩いてるので大丈夫かなと思ってます😁- 3月31日
-
はな
それでも1.5kmはすごいです!!
3歳が走ってたらそりゃ声援送っちゃいます🤣
世の中にはもっと遠い子もいますもんね…
小学校1kmでも遠い!!って意見もたまにママリで見かけるので悩んじゃいますが、そこまで心配するほどではなさそうですね😄- 3月31日

退会ユーザー
もうすぐ一歳半の子ですが、先週パパとお散歩行ったら楽しかったようで途中ベンチで座ってお茶飲む15分程度の休憩以外歩きっぱなしで1時間半、1.5km歩いてきました😂
公園でも何時間も走り回ってますし、大人が思うより体力ありますよ😊
-
はな
1歳半!!!😵
イオンの中歩くのとかでもしばらくするとカートに乗りたがったりするのでうちの子運動不足かもです…🤣
途中休憩取りながら頑張ってみます!!- 3月31日

むーむー
うち小学校まで2キロくらいあります!
が、普通に一年生のときから歩いて登下校してます😊
初めて歩いて学校までいってみたのは卒園式終わってからですね🤔なので入学直前に初めて歩いていきました!4歳半でも歩けると思います🤔
上の子と一緒に当時年少だった二番目の子と3人で歩いていったので😊
-
はな
おおっ下のお子さんの当時の年齢が同じなのでとても参考になります😍
最初のうちは付き添ったり送ってったりとかもありましたか??- 3月31日
-
むーむー
うちの方は登校班があるので朝は登校班、帰りも集団下校とかなら子供たちだけで帰ってきてました
一年生だけの下校の日は学校から歩いて迎えにいってましたよ😊- 4月1日
はな
そうなんですね!!
親としては低学年の時がちょっと心配ですが、慣れたら全然平気なんですね☺️