
保育園の連絡帳が読まれず、コメントもない状況に不安を感じています。他の方も同じような経験をしているのでしょうか?
年度末って、連絡帳すら読まれないのでしょうか?
保育園年少の子どもがいます。
これまでは3日に1回はコメントがあり、それ以外の日は毎日読みましたのマークがありました。
3月になってからコメントは無く、ここ2週間は読みましたのサインもありません。
毎日書いて提出しているのですが…
年度最終日の今日も、サインすらありませんでした。
皆さんこんな感じですか?
- はじめてのママリ🔰(3歳6ヶ月, 7歳)

はじめてのママリ🔰
上の子の園は一応毎日乳児ほどではないですが
私のノートの返事(あったりなかったり)+軽くその日の出来事とかを書いてくれてます😳
おたよりの日もあって、その日は私が書いたノートの返事に「今日はおたよりです」と書かれてます😊
働いていた園ひとつは
年少からは掲示板に全体へ向けて今日の出来事を貼り出すかんじで連絡帳すらなかったです!
もう一つの園は2歳児クラスからは連絡帳も掲示板も何もない園でした😓
年中から連絡帳なくなるからそれの移行期間とかですかね?💦
何にせよ、説明してほしいですし最終日は一言欲しいですね🥺

m.a
保育士しています!
年度末、30.31日は新年度準備で家庭保育願いを出していて、どうしても家庭保育できない子は預かりますが、お便りは見ましたの印鑑のみです!
それ以外の日にちは、基本サインや、園での様子など書くと思いますが😅💦
気になるのであれば、先生に質問しても大丈夫だと思いますよ😯

はじめてのママリ
ビックリしました💦
うちは私が連絡帳を提出し忘れた日だけ(見ました)マークがついてますが、毎日欠かさずに今日の息子の様子が事細かに記載されて返ってくるので、私も夫も毎晩の楽しみにしています…
読んでくれないなら、書くのも億劫になっちゃいますね😭せつなーい!!
コメント