![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ルーパンママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ルーパンママ
うちの子は、今が一番大変です💦
・食事面は大人とほぼ同じだが、食べムラがすごい
・とにかく自分でやりたい
・ジッとしたくない。動きたい。ずーっと抱っこやベビーカー嫌!
って感じです🤣
個人的にはまだコロコロしてて、離乳食始まる前の4~6ヶ月くらいの旅行が一番楽でした😂
![ももやん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ももやん
歩いているかどうかにもよるのかな?と思います!
うちの子はまだ歩いていなかったのでそこまで動きも激しくなく、食事も食べさせてもらいたい、ただし大人と同じものは食べなくて都度用意って感じでした😅
あとは性格次第だと思います🙆♀️
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
一歳なりたての頃は食べ物はうどんや大人のご飯取り分けてBFかけたりでどうにかなりました。
自分でやりたいってなったのも最近なので問題なかったです。
ただ、歩き始めた頃で長時間の移動は寝てれば平気ですが、寝なければ飽きてきて大騒ぎでした🥲
1週間の旅行は子どもも環境の変化で疲れたりもありそうなので実家帰省とかでなければ3泊4日くらいまでが負担にならないのかなって思います💦
万が一体調崩してもすぐ帰れる距離なら一考するくらいですかね🤔
はじめてのママリ🔰
自我も出てきて大変な時期なんですね🥹
外食は特に大変そうですね💦