※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
住まい

富士住建、ヤマト住建、アイ工務店のどこがおすすめですか?実際に建てた方の感想を教えてください。

富士住建、ヤマト住建、アイ工務店だったらどこがおすすめですか?
実際に建てられた方や比較して感じたことなど何でもいいので教えていただきたいです!

コメント

deleted user

ヤマト住建とアイ工務店見ました!ギリギリまで悩みました🥹
予算の関係でアイ工務店にしましたが、それ以外はヤマト住建の方が良かったです。

ヤマト住建は標準かイマイチなのでオプション等で私はどんどんプラスになりました💦
性能はアイ工務店も良くはなりましたがヤマト住建の方が上ですね!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます!
    ヤマト住建の方が性能がいいんですね😂
    標準がイマイチとなると私もどんどんプラスになりそうです💦
    あとは予算の問題ですね😣
    アイ工務店、アフターサポートがあまり良くないとどこかで見たのですが、ママリさんはどうですか?

    • 4月3日
  • deleted user

    退会ユーザー

    まだ契約して着工前なのでアフターサービスは知らないんです💦
    が、下の方のコメント見てドキドキしますね😂💦
    でも私しつこいのでどうにかさせてやらせると思います😂

    • 4月3日
赤ピク推し♡

アイ工務店で建てて大満足でした。

そう。
過去形です。
2年点検が終わって、指摘事項たくさんあるのにアイ工務店から全く連絡こなくなりました。
他のアイ工務店の方からもたくさんその話聞きました。
アフターサービスは最悪です。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます!アフターサービス についてのコメント私も過去に何度か拝見しました。
    連絡が来なくなるのは困りますね💦
    営業マンにもよるのでしょうか💦
    アフターサービス は大事にしたいところなのでよく見極めたいと思います。

    • 4月3日
はじめてのママリ🔰

私は、ヤマト住建 アイ工務店、一条工務店で悩んだ結果ヤマト住建にしました!

自分が感じたそれぞれの印象は
◉ヤマト住建
性能良いのにリーズナブルかつ自由度が高い
標準仕様も性能は良いがデザインがイマイチだったり、水回りのランクは中くらい
オプション費用が高い

◉アイ工務店
価格が何よりの魅力
標準で高ランクの水回り仕様
優秀な担当に当たれば最高だと思うけどハズレたら最悪
口コミを見れば分かりますが、問題が多い。
最近SNSなどで広まり施主が一気に増えすぎている関係でアフターメンテが追いつかずずさんなイメージ

◉一条工務店
性能が何よりの魅力
全館床冷暖房は本当に良いです!
ただ、殆ど自社製品を取り入れる事でコストダウンを図っているため自由度が低く、
間取りにしても外壁にしても住設にしても、良くも悪くもザ!一条。オリジナリティを出したいなら不向き


ですね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一条はただでさえ標準仕様でも予算オーバーだったので、ここでオリジナリティを出す為にオプションを付けようものならもう破産です。笑
    よっぽどのお金持ちか、特にこだわりやオリジナリティもいらないから少し高くても性能の良い家に住みたい人向きですね。

    アイ工務店は定年まで働き続けて返済するローンに博打はできないので辞めました。

    ヤマト住建は標準のダサさはありますが、契約前の交渉次第で水回りのグレードを上げてもらう事や融通もきくので、手間や時間はかかりますが、自分好みの家にする為にヤマト住建が1番最適でした!

    • 4月6日