

mrjk
旦那が九州出身ですが、全然そんな感じではないです。笑
穏やかで私の方が強いです😂

🫧
結構男尊女卑だと思います。笑
あとは酒豪ですね🍻

はじめてのママリ🔰
お互い九州ですが、夫は熱い男とは正反対の男ですね😂
九州男児とは…って感じです笑

はじめてのママ🔰
親世代は亭主関白が多くて、田舎に行くほどお酒好きって感じですね!
旦那や友達の旦那さんとかは家事育児しっかりする感じです💪
私がおばちゃん職場で働いてるので「凄い」「偉い」「いい旦那」ってめっちゃ言われます!
けど私もフルタイムで働いてるから立場一緒のはずなのに😂

リリ
私も夫も九州生まれ九州育ちですが、夫はのほほーんとしているので全然九州男児系ではないです🤣
私の父は九州男児…というか昭和の男が強すぎるのと田舎育ちなので特に男尊女卑というか亭主関白です💦 さだまさしの関白宣言ですね😑 親世代はこういう人多いかもです
周りはみんな酒飲みが多いです😂

なぁちゃん
熊本出身の旦那です👨🏿
あまり怒らないし、なるようになるだろー。みたいな考え😂
時間にもゆったり、せっかちではないです。
ちなみに義両親もそんな感じでした😂
気持ちも和みますし、私はせっかちイライラ男じゃなくてよかったなーと思います🤣

はじめてのママリ🔰
九州在住の九州男児が夫です。
夫と言わず世の中?的に
未だに男尊女卑感はありますよ。
(亭主関白も)
田舎にいけばいくほど。
でももうこの令和の時代に合わないですし今どきの若い人たちはお互いが平等って気がします🤔
自分たちの親世代は亭主関白とか男尊女卑感ありますね。
我が家はもちろん亭主関白なんてありません。
大人の世話でしてられねーよ。って感じですよね😂😂
女の人が強くなったのかも😊
あとは酒豪ですかね✨

みぃ
義理の父が九州(田舎)出身ですが、お酒強いですね!あと年齢もあると思いますが義両親を見てると男尊女卑というか、男は仕事、女は家庭ってイメージが強いのかなぁって思いました。

ねこがたい焼き食べちゃったー🎵
両親ともに熊本出身なので、親戚は九州男児だらけですが、みんな性格バラバラです🤣
とりあえず、県人愛強めなのは共通してるかな😂

☺︎
旦那は長崎出身ですが、自分のことしか考えられない亭主関白当たり前男です😇
人によると思います!
コメント