![♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
友人から譲り受けたベビーカーがすぐにコロンと倒れそうで、安定しない状況です。前に使っていた同じモデルは安定していたので、何か設定が必要なのか心配です。設定方法を教えてください。
先日、友人から譲ってもらったベビーカーが
後ろにすぐにコロンといきそうです( ; ; )
同じアップリカのラクーナビッテを使っていたのですが
友人がもういらなくなったからといって
そっちの方が色味が可愛く新しくて綺麗だったので
使用していたものはリサイクルに出して友人からいただきました。
そしたら、同じはずなのに
後ろへの軽い負荷ですぐに赤ちゃんの頭側から
コロンとなりそうで怖いです。荷物はかけられません。
なにか設定?とかあるんでしょうか??😭😭😭
ちゃんと確認してから前のやつリサイクルに出せばよかったと思ってます😵💫💦
- ♡(2歳6ヶ月, 5歳9ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
後ろのタイヤの向き..ですかね??
写真見る限り後ろに倒れそうなポイントが見つからず😭
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
ベビーカーにそういう設定はないですねー💦ラクーナは毎年リニューアルしていますが、ほぼマイナーチェンジなので仕様も変わらないはずです。
ちなみに今押手のハンドルを少し倒してらっしゃいますが、真っ直ぐにしてみても同じですか?
ハンドルが手前に倒れていると、下向きに負荷がかかりますので後ろに倒れやすくなります。
ハンドルが折れている部分の丸いボタン(左右に両方あります)を押しながらハンドルを曲げると調整できます。
-
♡
そういう設定はないんですね🥲💦
ハンドルはこの逆の角度(カバーの真上に持ち手がくる状態)に曲げると一番倒れにくいですが、
それでも軽く倒れそうで怖いです😭- 3月31日
![イリス](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
イリス
見た感じ気になるところはありません。
後輪が逆向いていると思うので、ぱっと見の違和感ですかね❓
後輪でロックかけるので、ロックペダルが後ろ向きにならないと踏めないと思います。
走行すれば自然と戻ると思いますが…。
あとはハンドルが下げてあるから見た目の印象が後ろに倒れそうっていうのはあるかもです。
-
♡
ありがとうございます✨✨
見た目の問題といいより本当に持ち手を軽く触っただけですぐに後ろにコロンとなってしまうのです😭
持ち手は前側に向けてるし、後輪も正しい位置にしてみてもなのです...。- 3月31日
-
イリス
後ろに転倒してしまうんですか❓
ご友人にいただいたようですし、特に解体して運んだというわけでもないでしょうし、ちょっと聞いてみてもいいかもですね。- 3月31日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
後ろに重心がかかっているのが原因だとは思うのですが、それが何故かが謎ですね😭
車輪のキャスターロックは全て外れていますか?(画像の部分です)
♡
後ろのタイヤの向き、後ろ向きにしたらきもーち倒れにくくなるんですが...それでもふわーっと倒れそうです😭💦