![たろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
症状がありますが、流産の可能性があるか相談しています。
25日陽性、26日さらに濃い陽性
30日病院へ行って尿検査の際出血しました。
妊娠反応ありで赤ちゃんは確認できませんでした。
その時はお腹の痛みはなく、トイレの中は
茶色っぽい血がでてました
内診後、ティッシュで拭くと生理のような鮮血でした
その後生理痛のような腹痛があります
そこからダラダラでるわけではないのですが
でたり出なかったり、少し出たりダラっと出たり
生理痛があったりなかったり
トイレの際などにサラサラした感じの血ではなく
だんだん赤黒い繊維混じった感じになってます。
今朝はそんなに出血しておらず
ただトイレの際など少量の出血はあります。
1週間後に確認できない場合は流産だと言われました。
今回はダメそうですかね?
- たろ
コメント
![みみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みみ
初めまして☺︎
妊娠初期の出血、不安ですよね💦
2度流産し、3度目の妊娠で出産しましたが
どの妊娠期間も陽性確認後すぐから出血がありました。
経験上、出血の有無だけの判断ではなんとも言えませんが
無事育ってくれることを祈っています!
たろ
回答ありがとうございます。
あれから出血は続いていて
今日は生理痛が辛い時位お腹が痛いです😵💫
出血も続いております。
流産の時と継続した時の違いがあれば
何でも良いので腹痛の有無やこれかな?みたいなのがあれば教えてください🙇🏻♀️
まだ大丈夫かどうかわかりませんが、今回はダメなんだろうなって直感で覚悟ができているので知りたいです!
みみ
お腹の痛みも強いのですね💦
心配です😢暖かくしてくださいね。
流産した時は、少量の持続する出血(茶おり〜鮮血)でした。
出血の原因は不明で
子宮収縮をおさえる薬(ダクチル)が処方されました。
出産した時は、
茶おり→出血なし→鮮血→茶おり といった感じで
出血がほぼない日が合間にあったと思います。
こちらも出血の原因は不明でしたが、
内服薬は処方されませんでした。
キューっと子宮が収縮する生理痛のような痛みはどちらにもありました💦