
コメント

退会ユーザー
月齢が低いときは疲れて寝てしまうことが多いみたいです💡
授乳数で量を補っているらしいので、辛くなければ泣いたら授乳をすれば授乳前にたさなくて良いと思います!
授乳後、たりなそうであれば🍼追加していけば良いかと思います😌
退会ユーザー
月齢が低いときは疲れて寝てしまうことが多いみたいです💡
授乳数で量を補っているらしいので、辛くなければ泣いたら授乳をすれば授乳前にたさなくて良いと思います!
授乳後、たりなそうであれば🍼追加していけば良いかと思います😌
「ミルク」に関する質問
逆流性食道炎がひどくて寝れません😭 ずっと体をあげて寝てるんですけど、本格的に横になって寝ようとすると一気に症状が戻ってきます😭 なにかとりあえず凌ぐ方法はありませんか?ホットミルクとかはダメなんですかね、、、
10ヶ月の息子がrsウイルスに感染したのですが、 ご飯も食べない、ミルクも飲まないで、1日の食事が唯一食べれる果物やスムージー、おかしのみなのですが栄養的には心配でどうしたらいいでしょうか?? 病院には後数日何も…
出産した産院が微妙だったって方いますか...?長文です💦 私は無痛分娩希望で、地域では数少ない初産から無痛分娩できる個人の産院で産んだんですが、いまだに産院の対応で思い出しモヤモヤすることがあります。 まず初め…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ご返信ありがとうございます😭泣くたびに授乳すればミルク足さなくてもいいのですね。
ただ頻回に授乳する必要がありそうで寝る時間を犠牲にする感じですよね。完母にするか悩みどころです。
退会ユーザー
完母だとそうなりますね😅
私も完母目指してずっとやってましたが、結局混合に落ち着きました😂
はじめてのママリ🔰
そうだったんですね😌
ママが負担ないやり方も大事だと思います!(混合も大変だと思いますが💦)
教えてくださりありがとうございました😊