![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私の勤める園も特にありません。
4月1日入園で1日からお仕事の方もいらっしゃるので😊
自治体の決まりで3月中の慣らし保育ができないんです。
でも、お仕事休める方で希望があれば対応しますよ。
質問者さんの園も、園から強制的な慣らし保育はないってだけで、慣れるまで早めにお迎え行きますは全然アリだと思います😊
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
うちの園も慣らし保育の期間ない保育園です!
最初びっくりしたので尋ねたところ、希望者は慣らし保育ありにもできるし、慣らし保育の時間や期間も自由に決めてもらっていいですよ〜って感じでさらにびっくりでした😂
私は育休明けで仕事始まりまで少し余裕あったので慣らし保育お願いしたんですが、入園式の翌日からフルで預けてらっしゃるご家庭も多いみたいでした!!
コメント